本文
県民生活・環境部 廃棄物対策課
新着情報
- 2021年1月14日更新【会場変更あり】排出事業者向けの講習会を開催します
- 2020年12月24日更新産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処理に関連する講習会等の中止・延期に伴う更新許可申請への対応について
- 2020年12月23日更新食品ロスを減らそう!年末年始も「#ぜーんぶおいしく食べきり隊」インスタキャンペーン&隊員募集中
- 2020年10月1日更新高濃度PCB廃棄物処理の補助対象が拡大されます
- 2020年9月8日更新新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について
- 2020年9月8日更新河川一斉クリーンウォーク「川がきれい・海もきれい」を実施しました。(令和元年11月1日)
- 2020年7月27日更新食品ロス削減「残さず食べよう!にいがた県民運動」推進業務委託(プロポーザル)に関する質問に対する回答
- 2020年7月21日更新新潟県産業廃棄物実態調査
- 2020年7月16日更新食品ロス削減「残さず食べよう!にいがた県民運動」推進業務の委託(プロポーザル、審査8月27日)廃棄物対策課
- 2020年6月18日更新レジ袋有料化が7月1日からスタートします
- 2020年6月16日更新プラスチックごみ削減!県で率先的な取組を開始します
- 2020年6月3日更新PCB使用安定器の掘り起こし調査に御協力ください
- 2020年6月1日更新「残さず食べよう!にいがた県民運動」を進めています!
- 2020年5月11日更新中小企業等におけるPCB使用照明器具のLED化によるCO2削減推進事業の公募について~PCB使用照明器具の調査及び交換に係る補助事業~
- 2020年5月11日更新浄化槽保守点検業者名簿
- 2020年4月18日更新電子申請・届出:手続の説明(産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物処理実績報告 )
- 2020年4月17日更新(特別管理)産業廃棄物収集運搬業・処分業の許可申請への対応について
- 2019年9月6日更新県内市町村が策定した容器包装リサイクル法による分別収集計画がまとまりました。
- 2019年9月4日更新産業廃棄物を排出する事業者を対象とした実態調査を実施します
新潟県環境ポータルサイト「環境にいがた」
新潟県の自然環境や環境保全に関する取組についての注目・募集情報や新着情報を、まとめてお知らせしています。(「環境にいがた」へは、上の画像をクリックしてください。)