ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 交通・運輸 > 佐渡地域振興局地域整備部(港湾空港)のページへようこそ > 【佐渡】クルーズ船(3/27)小木港にクルーズ船「LE JACQUES CARTIER(ル・ジャック・カルティエ)」が寄港しました

本文

【佐渡】クルーズ船(3/27)小木港にクルーズ船「LE JACQUES CARTIER(ル・ジャック・カルティエ)」が寄港しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0736645 更新日:2025年4月4日更新

​3月27日(木曜日)にクルーズ船「LE JACQUES CARTIER(ル・ジャック・カルティエ)」が小木港北埠頭2号岸壁に寄港しました

全長131メートル、定員184人のフランス船籍のクルーズ船、「ル・ジャック・カルティエ」の小木港への初寄港に伴い、歓迎式典や船内見学が催されました。
佐渡おけさでのお出迎え・送り太鼓でのお見送りなどがありました。
クルーズ船の乗客は下船後、たたこう館や宿根木などを巡るツアーに参加していました。

 

お出迎え

クルーズ船停泊状況写真

午後12時入港

 

お出迎え1

お出迎え2

サドッキー、商工会の方々、佐渡市の職員などがクルーズ船の乗客を迎えていました。

 

歓迎セレモニー

歓迎セレモニー1

歓迎セレモニー2

新潟県から県産杉で作られた記念の楯が船側へ贈られました。

 

船内の様子

船長のご厚意で船内を見学させていただきました。

船内1

船内2

豪華客船の代名詞、プールがありました!

船内3

レストランにはドレスコードがあります。

船内4

船内5

船内6

船の最上階にはヘアサロンやマッサージ、サウナなどがありました。

船内7

トレーニングルームも乗客に非常に人気な施設だそうです。

海に向かって走る!気持ちよさそうです!

船内8

シアターは映画の上映はもちろん、大学教授の講演やクルーのミーティングにも使用されるそうです。

船内9

クルーズ船初の試みである、海中を見ることができる水中ラウンジ「ブルー・アイ」。

 

ラグジュアリークラスのクルーズ船ということで船内は非常に豪華な印象を受けました。

 

お見送り

たたこう館での鼓童公演、宿根木での木羽剥ぎ見学などを終えた乗客が船に戻ってきたのが同日の17時過ぎ、そして18時頃ゆっくりと船は出港していきました。
乗客の多くの方がバルコニーから手を振っていました。
最後のパフォーマンスとして送り太鼓が船を追いかけながら演奏されました。
船は、太鼓に応えるように何度も汽笛を鳴らしながら次の寄港地である小樽へ向かっていきました。

出航

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ