ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 農産園芸課 > 令和7年産新潟米の食味・品質・安定収量の確保に向け、「水稲生育状況・技術対策速報」を発信します

本文

令和7年産新潟米の食味・品質・安定収量の確保に向け、「水稲生育状況・技術対策速報」を発信します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0584787 更新日:2025年5月27日更新

 県では、新潟米の食味と1等級比率及び安定収量を確保するため、農業者の皆さんが的確な栽培管理が行えるよう、「水稲生育状況・技術対策速報」を定期的に県ホームページへ掲載します。
 また、情報を迅速かつ確実に周知するため、メールマガジン「にいがた米づくりナビ」の配信も行います。

1 令和7年産の「水稲生育状況・技術対策速報」の掲載計画

(1) 内容
 生育調査結果に基づく生育状況及び栽培管理対策

(2) 掲載日
 毎回、原則午前中に掲載します。

「水稲生育状況・技術対策速報」の掲載予定日
5月 30日(金曜日)
6月 11日(火曜日)、20日(金曜日)
7月 1日(火曜日)、11日(金曜日)、18日(金曜日)、25日(金曜日)、31日(木曜日)
8月 21日(木曜日)
9月 予定なし

※ 上記以外に臨時情報を掲載する場合があります。

(3) ホームページアドレス
 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/nouen/r7inasaku.html

(4) その他
 このページでは、8月下旬以降、水稲の適切な収穫・乾燥調製のための日平均飽差観測情報も提供予定です。

2「にいがた米づくりナビ」の登録方法

 次のURLにアクセスし、注意事項をご確認の上、登録してください。
 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/nosanengei/komenavi-reg.html

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ