ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 農産園芸課 > 【なし・りんご生産者の皆様へ】中国での火傷病発生に伴う園地調査のお願い

本文

【なし・りんご生産者の皆様へ】中国での火傷病発生に伴う園地調査のお願い

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0659556 更新日:2025年4月9日更新

 火傷病の発生国とされていなかった中国において、令和5年度に火傷病の発生が確認され、国が輸入停止するとともに、中国産花粉を使用した国内の園地等における火傷病の発生の有無を確認する調査が全国的に実施されました。

 新潟県においても、令和5年10~11月、令和6年5~7月に2回の調査を実施し、火傷病の発生は確認されませんでした。​

 これまで国内では本病の発生は確認されておりませんが、本病の侵入及びまん延の防止に万全を期すため、以下のとおり御協力をお願いします。

 

  1. 火傷病確認マニュアル [PDFファイル/20.32MB]」等を参考に、園地において、本病の症状が確認しやすい適切な時期(なし及びりんごの開花後1~2週間後及び果実形成期等)に症状の有無を御確認願います。
  2. 本病と疑われる症状が確認された場合は、最寄りの地域振興局(農業普及指導センター)または病害虫防除所に御報告願います。
  3. 本病と疑われる症状がある連絡を受けた場合は、県やJAが必要に応じて園地で症状の確認等を行いますので、御協力願います。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ