ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 南魚沼・湯沢の魅力 > 【南魚沼・湯沢の魅力】大源太キャニオンキャンプ場

本文

【南魚沼・湯沢の魅力】大源太キャニオンキャンプ場

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0123462 更新日:2025年1月31日更新

大源太キャニオンキャンプ場の画像

魚野川の支流、清流「大源太川」沿いにある「大源太キャニオンキャンプ場」を紹介します。

充実した施設のキャンプ場

大自然の中で手軽にキャンプが楽しめます。
贅沢「グランピング」、設営不要の「常設テント」が人気です。
道具をお持ちでない方もテントをはじめ、各種レンタル品を完備しているので安心。日帰りのバーベキューにも利用できます。
また、子どもたちに人気のミニアスレチックもあります。 

グランピングの画像

グランピングの画像
話題のグランピング

家族でBBQ

BBQの画像

キャンプサイト

グランピングや大型の常設テントサイトをはじめ、いくつものテントサイトに分かれているので、家族や友人と、人数やレベルに合わせて選択することが可能です。

詳しい情報は下記公式ホームページををごらんください。

キャンプ

広葉樹の森の中に区画が設置されています。

キャンプ場周辺

この地域にはキャンプ場のほか、カヤックなどを体験できるアウトドアセンター、そば打ちなどができる体験工房などがあります。
自然を満喫できるアウトドア施設が充実しているほか、ネイチャーウォッチングなどを行う場所としても人気があります。

大源太湖散策

大源太の画像

キャンプ場横の大源太川を下っていくと、「大源太湖」にたどり着きます。湖の周りは遊歩道が整備されており、一周約30分、杉並木の遊歩道からも湖を眺めることができ、なかなか壮観です。途中に湖のビュースポットや、滝を眺められるつり橋などがあるので少し足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

関連ページ: 【南魚沼・湯沢の魅力】大源太キャニオン

湯沢アウトドアセンター

カヤックを楽しむ子供たちの画像

湯沢の自然をお子様からシニアの方まで満喫していただけるプログラムが用意されています。
特に、雄大な大源太山麓の大源太湖でのカヤックツアー、SUP体験(夏季)がおすすめ。どちらも小学校1年生から参加可能です。

サップ体験
《要予約》
▪  カヤック
▪ SUP(スタンドアップパドル)※6月~9月
▪ ノルディックウォーク
▪ ネイチャーウォッチング
▪ その他

問合せ先: 湯沢アウトドアセンター公式ホームページ<外部リンク>

体験工房「大源太」

体験工房大源太の画像
花の郷エリアにある体験施設。
そば打ち、笹団子作り、ちまき作りなど、雪国魚沼地域ならではの食文化を体験することができます。

問合せ先:体験工房大源太公式ホームページ<外部リンク>

 

アクセスなど

所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽3064-17

関越自動車道:湯沢ICから車で約20分
JR越後湯沢駅から路線バス「大源太キャニオン」行き約30分

※冬季は閉鎖になります。

問い合わせ先

  • 大源太キャニオンキャンプ場管理棟 電話025-787-3536

   大源太キャニオン公式ホームページ<外部リンク>

  • ​湯沢町役場 企画産業観光部 環境農林課 電話025-788-0291

 

【補足事項】
本ページは新潟県南魚沼地域振興局企画振興部が作成しています。
掲載内容については正確を期すよう努めていますが、情報が不足する点もあります。
ご利用の詳細及び最新情報につきましては直接、施設管理者(上記問い合わせ先)へお問い合わせ願います。

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

クマ注意

イベントカレンダー

南魚沼・湯沢の登山情報

雪国魚沼ゴールデンサイクルルート

ユキグニトリップ バナー<外部リンク>

雪国リトリート公式ホームページ<外部リンク>

雪国Food Storyバナー

にいがた観光ナビ<外部リンク>

にいがたサイクリング旅<外部リンク>

にいがたのつかいかたバナー<外部リンク>

南魚沼観光協会<外部リンク>

湯沢町観光ナビ<外部リンク>

雪国観光圏<外部リンク>

にいがたコメジルシプロジェクト バナー<外部リンク>