ページ番号を入力
本文
・全国の意欲ある農業の担い手が一堂に会し、相互研鑽・交流を通じ、農業経営の現状や課題について認識を深め、自らの経営改善と地域農業・農村の発展を目指す。
・県内外の意欲ある農業者の交流を通じた新たなネットワーク構築により、経営感覚に優れた経営体の育成を図り、本県農業・農村の振興に寄与する。
大会テーマ
新潟で繋ごう未来の農業~食と農の大地で 夢の農業を目指して~

全体会 :令和8年11月17日(火曜日)13時00分~17時00分
新潟市(朱鷺メッセ)
全体交流会:令和8年11月17日(火曜日)17時00分~
新潟市(朱鷺メッセ)、長岡市(ホテルニューオータニ長岡)
現地ツアー:令和8年11月18日(水曜日)
県内地域(詳細調整中)
第28回全国農業担い手サミットinにいがた実行委員会
一般社団法人全国農業会議所
〇全体会(11月17日(火曜日))13時00分~17時00分
開催地:新潟市(朱鷺メッセ)
大会プログラム
・開会式
・主催者あいさつ
・全国優良経営体表彰の農林水産大臣賞表彰式
・歓迎アトラクション
・担い手応援メッセージ
・パネルトーク
・サミット宣言
・次期開催県引継ぎ式
・閉会式
※全体会での会場内催し
・各種展示ブース及びPRコーナー
〇交流会(11月17日(火曜日))17時00分~
・新潟会場:朱鷺メッセ(17時00分~)
歓迎挨拶、情報交換、アトラクション他
・長岡会場:ホテルニューオータニ(18時00分~)
歓迎挨拶、情報交換、アトラクション他
〇現地ツアー(11月18日(水曜日))
上越、中越、下越、佐渡の県内4地域(16~22コースを計画予定)
〇第28回全国農業担い手サミットinにいがた 実行委員会事務局
・(一社)新潟県農業会議 担当:平山・品田 【Tel 025-223-2186、 メールアドレスinfo@niikaigi-ninaite.jp】
・新潟県農林水産部地域農政推進課 担当:岩田・相田【Tel 025-280-5292】