新潟県女性防火クラブ連絡協議会では、例年、県内クラブ員が、共に学び、情報交換を行うことで、防火思想の普及啓発や大規模災害に対する自主防災活動の充実及び地域間の連携強化を図るため、研修会を開催しています。
本年度の研修会を下記のとおり開催します。
記
1 開催日時
令和7年11月18日(火) 13:30~16:00、11月19日(水) 9:00~11:45
2 研修内容及び会場
【11月18日】
・女性防火クラブ防火啓発活動報告、意見交換
・普通救命講習(応急手当、三角巾の使い方など)
会場:三条市消防本部 講堂 (三条市西裏館3-3-10)
【11月19日】
・施設見学(9:00~9:20、10:30~11:00、11:10~11:45)
会場:三条市水防学習館、三条市立大学、燕三条地場産センター
・学生消防団活動報告等の聴講(9:20~10:20)
会場:三条市水防学習館学習室(三条市上須頃167-1)
3 参加者
県内12クラブから42名が参加します。
4 取材について
取材を希望される方は、11月17日(月)正午までに消防課予防係に御連絡願います。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)