ページ番号を入力
本文
住民の火災予防意識を高め、火災発生の防止及び被害低減を図るため、「秋の火災予防運動」を実施します。
これから冬季にかけてストーブ等の暖房器具が原因の火災による死者が多く発生するおそれがあることから、火の取り扱いに注意が必要です。
県では、「秋の火災予防運動」を通じて、消防本部・消防団、女性防火クラブ等の関係団体と広く連携し、火災予防の徹底を呼びかけていきます。
令和7年11月9日(日曜日)~15日(土曜日)
住宅防火の留意点(4つの習慣・6つの対策)について重点的に呼びかけます。
県内各消防本部において、防火イベント、消防訓練、高齢者世帯への訪問指導、防火対象物への立入検査等を行います。取材の申込については、各消防本部にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)