ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > しごと >   > 【三条】庁舎ロビーで「鳥獣被害対策」、「自動車税の納税」についての展示を行っています

本文

【三条】庁舎ロビーで「鳥獣被害対策」、「自動車税の納税」についての展示を行っています

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0296902 更新日:2025年5月1日更新

 新潟県三条地域振興局では、庁舎1階の展示スペースを活用し、県政の各種情報を定期的に発信しています。
 5月は、農作物の鳥獣被害対策をお知らせするため、イノシシ用わなを展示するとともに、自動車税の納付についてお知らせするポスター等を掲示しています。

​1 展示期間

 令和7年5月1日(木)~30日(金) 期間中の平日8時30分~17時00分(最終日は12時まで)

​2 展示内容

 ・ イノシシ用わな
 ・ 鳥獣被害防止ポスター
 ・ 自動車税(種別割)の納付期限について(ポスター掲示)

​  鳥獣被害対策及び県税納付

展示についての問い合わせ

○ 展示内容について
 《鳥獣被害対策》 農業振興部普及課 
            電話:0256-36-2259
 《自動車税納税》 新潟県税部三条収税課
            電話:0256-36-2214

○ ロビー展示全般について
  地域振興グループ
  電話:0256-36-2204

 

  三条地域振興局トップページへ

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

<けんおうトピックス>

 11月1日は「計量記念日」、11月は「計量強調月間」です。
 私たちの身の回りでは、スーパーのはかり売りやガソリンスタンドで給油する際など様々な場面で「計量」が行われています。
 日頃の暮らしを快適で安全・安心なものにするためにも正確な計量が重要です。
 「はかる」ことの大切さを見直してみましょう。
 
【問合せ先】
 新潟県計量検定所
  (TEL:0256-36-2240)

ポスター 「出所:経済産業省計量行政室」