本文
新潟県長岡地域振興局農林振興部 森林・林業部門
新着情報
つなぐプロジェクトの取組について紹介します(2022年10月21日更新)
荒浜周辺の緩傾斜護岸には立ち入らないようお願いします(2022年3月2日更新)
当局発注の治山工事が「第5回インフラメンテナンス大賞」を受賞しました (2022年2月15日更新)
C L Tの活用事例を紹介します (2022年1月12日更新)
柏崎市の株式会社太田材木店が「にいがた県産木材大賞」を受賞しました (2021年11月17日更新)
新潟県産の木材を利用した施設を紹介します (2021年11月8日更新)
「中越の広葉樹見本展示会」が開催されました! (2021年8月4日更新)
見附市の森林ボランティア団体「森の仲間」が、全国森林レクリエーション協会会長賞を受賞しました (2021年4月26日更新)
【長岡】森林基幹道「黒姫山線」の紹介(2021年3月19日更新)
長岡地域振興局 森林・林業部門の概況
業務の紹介
林業振興課
●県産材担当
・県産材の利用促進に関する業務
・県有林・県民の森に関する業務
・森林計画制度に関する業務
・森林経営計画策定の支援
・水源地域森林の取引に関する業務
・森林火災、森林保険に関する業務
・森林病害虫(松くい虫・ナラ枯れ)に関する業務
●地域振興担当
・森林整備への補助事業に関する業務
・森林整備の担い手育成に関する業務
・緑化推進に関する業務
・きのこや炭など特用林産物に関する業務
・森林・林業に関する普及指導業務
森林施設課
●森林施設担当1・森林施設担当2
・山地災害・地すべり・雪崩等に関する業務
・保安林に関する業務
・治山施設の維持管理に関する業務
・林道開設及び維持管理に関する市町村指導
「杉沢の森」写真館
「杉沢の森」は、のんびり穏やかな時間の流れる「里山公園」です。
特別な施設や目を引く演出のない、「里山と、そこに暮らす生き物たち」が主役の素朴な公園ですが、熊鈴をコロコロ響かせながら静かな園内を散策すると、里山の一員になったような、のんびり穏やかな気持ちになります。
天気の良い日に、ぜひ訪れてみませんか?
(写真:遠くを見つめるカワセミの子。ムジナ潟にて撮影)
リンク集
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)