ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 農業総合研究所 園芸研究センター > 園芸研究センターふれあい参観デーの開催

本文

園芸研究センターふれあい参観デーの開催

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0768124 更新日:2025年8月22日更新

令和7年度ふれあい参観デーを開催します

園芸作物(野菜・果樹・花)の栽培や研究の現場が体験できる「ふれあい参観デー」を行います。最新の研究成果を分かりやすくご紹介するほか、お子さんにも楽しんでいただける企画を準備しています。ご家族そろっておいでください。

日時

令和7年9月27日土曜日 午前9時~正午まで

主な内容

・研究内容の紹介・研究ほ場・施設案内  きゅうりの施設栽培

・葉物野菜の寄せ植え体験

・イチゴの花芽を観察しよう 

・ドライフラワー製作体験

・顕微鏡で見てみよう(昆虫等) 

・土を使わない水耕栽培~葉物野菜の収穫体験~球根の説明

・あなたも「果樹研究員」~果実の糖度を調べてみよう~

(イベントの内容は都合により変更することがございます。)

申込方法

※入場無料ですが、事前のお申込みが必要です。下記のQRコードもしくはURLから申し込みをお願いします。

(受付期間:8月21日木曜日~9月22日月曜日まで)

申込ページへのリンク<外部リンク>または下記QRコードから

ふれあい参観デー申込QRコード 

所在地

北蒲原郡聖籠町大字真野177

国道7号(新新バイパス)の聖籠ICから紫雲寺方面へ3km、右側の看板を目印にお入りください。

アクセスはこちらを参照してください

園芸研究センターへのアクセス

 

問合せ先

新潟県農業総合研究所園芸研究センター

 環境・施設科 視察担当

電話:0254-28-9262(直通)

Fax:0254-27-2659

Email:ngt063012@pref.niigata.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ