本文
【農業技術・経営情報】果樹:令和4年度 おけさ柿 開花予測情報
令和4年5月2日
新潟県農林水産部経営普及課
農業革新支援担当
県内のおもな産地におけるアメダスデータに基づいて、かきの開花期を予測しました。そのほかの地域については、参考として開花予測情報をお知らせします。
摘らいや防除などの作業スケジュールの参考にしてください。なお、この開花予測は令和4年4月30日までのアメダスデータにより算出しています。
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 5月26日 | 5月30日 | 6月2日 |
前年:6月3日(4日早い) 平年:6月2日(3日早い) |
|||
満開日 | 5月29日 | 6月2日 | 6月5日 |
前年:6月6日(4日早い) 平年:6月4日(2日早い) |
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 5月25日 | 5月29日 | 6月1日 |
前年:6月5日(7日早い) 平年:6月2日(4日早い) |
|||
満開日 | 5月28日 | 6月1日 | 6月4日 |
前年:6月7日(6日早い) 平年:6月5日(4日早い) |
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 5月24日 | 5月28日 | 5月31日 |
前年:5月26日(2日遅い) 平年:5月28日(0日遅い) |
|||
満開日 | 5月27日 | 5月30日 | 6月2日 |
前年:5月29日(1日遅い) 平年:5月30日(0日遅い) |
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 5月25日 | 5月29日 | 6月1日 |
前年:5月31日(2日早い) 平年:5月31日(2日早い) |
|||
満開日 | 5月28日 | 5月31日 | 6月3日 |
前年:6月2日(2日早い) 平年:6月2日(2日早い) |
参考
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 6月1日 | 6月5日 | 6月8日 |
満開日 | 6月4日 | 6月7日 | 6月10日 |
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 5月29日 | 6月1日 | 6月4日 |
満開日 | 5月31日 | 6月3日 | 6月6日 |
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 5月26日 | 5月30日 | 6月2日 |
満開日 | 5月29日 | 6月2日 | 6月5日 |
最早日 | 予測中心日 | 最遅日 | |
---|---|---|---|
開花始 | 5月26日 | 5月29日 | 6月1日 |
満開日 | 5月29日 | 6月1日 | 6月4日 |
注)気象データ取得方法
- 村上、新潟市秋葉区(新津)、新潟市西蒲区稲島(巻)、柏崎、羽茂はアメダスポイントでの観測データを使用。
- 阿賀野市笹神大室、阿賀野市水原上江端、佐渡市新穂はメッシュデータによる推定値を使用。