本文
【村上】農林振興部 森林・林業担当
村上・岩船地域の面積はおよそ14万8千haありますが、その内森林面積は12万7千haと約86%を占めています。また、民有林人工林率(国が管理する森林以外で、人が苗木を植えて育てている森林の割合)は約36%に達し県平均25%と比べると高い水準にあります。
村上地域振興局農林振興部では、この豊富な森林資源を基盤として森林が持つ多面的機能の一層の発揮と、生産性の高い林業の展開、林産物の安定供給体制の整備等を促進するため、さまざまな施策を推進しています。
注目情報
森林・林業に関すること
- 森林をつくる(造林・間伐事業の推進)
- 森林を守る(松くい虫防除事業)
- 木を使う(木材利用)
- 人を育てる(森林・林業関係団体)
- 暮らしを守る(治山事業)
- 林道を作る(林道事業)
- 緑の学校の開催(森林・林業教育)
- 森林を伐採するときには (森林計画制度)
- 緑化活動の支援(緑化イベント・緑化ボランティア団体等活動)
- 森林・林業教育安全マニュアル
- 「緑の窓口」(森林・林業に関する相談窓口)をご利用下さい
- 安全な山仕事のために (林業労働安全対策)
管内の森林・林業について
関連サイト
- 緑(森林・林業)の窓口 (新潟県林政課作成ホームページ)
- 新潟県森林研究所
- 林野庁<外部リンク>
- 新潟県林業労働力確保支援センター<外部リンク>