本文
新潟県の「なるほど!自然・環境ブック」
新潟県の自然や環境をもっと知って、興味をもってもらうきっかけになる資料を作成しました。
小中学校での総合的な学習の時間や、地域での環境学習などの参考になる情報がいっぱいです。
地球温暖化のこと
地球温暖化のしくみ
なるほど!自然・環境ブック「地球温暖化のしくみ」 [PDFファイル/3.05MB]
地球温暖化の対策
なるほど!自然・環境ブック「地球温暖化の対策」 [PDFファイル/2.75MB]
脱炭素社会の実現に向けて私たちにできること
なるほど!自然・環境ブック「脱炭素社会の実現に向けて私たちにできること」 [PDFファイル/3.92MB]
(ご案内)地球温暖化に関する出前講座・学習会
新潟県地球温暖化防止活動推進センターでは、小学校・中学校へ地球温暖化対策に関する出前授業・学習会を行っています。詳細は、下記の資料をご覧ください。
【問合せ先】
公益財団法人新潟県環境保全事業団
新潟県地球温暖化防止活動推進センター
電 話:025-264-2144
メール:eco-act@eco-niigata.or.jp
新潟県地球温暖化防止活動推進センターホームページ<外部リンク>
自然共生のこと
自然公園
なるほど!自然・環境ブック「自然公園」 [PDFファイル/1.89MB] [その他のファイル/27.49MB]
生物多様性
なるほど!自然・環境ブック「生物多様性」 [PDFファイル/1.57MB][その他のファイル/27.49MB]
人と野生動物が棲み分け、共生する地域づくりを目指して
なるほど!自然・環境ブック「人と野生動物が棲み分け、共生する地域づくりを目指して」 [PDFファイル/1.91MB]
人とトキが共生するくらし
なるほど!自然・環境ブック「人とトキが共生するくらし」 [PDFファイル/3.83MB]
大気や水のこと
快適な大気環境の確保
なるほど!自然・環境ブック「快適な大気環境の確保」 [PDFファイル/2.34MB]
良好な水質の確保・新潟県の名水
なるほど!自然・環境ブック「良好な水質の確保・新潟県の名水」 [PDFファイル/1.32MB]
地下の世界を守ろう
なるほど!自然・環境ブック「地下の世界を守ろう」 [PDFファイル/1.59MB]
ごみのこと
食品ロスについて考えてみよう
なるほど!自然・環境ブック「食品ロスについて考えてみよう」 [PDFファイル/1.89MB]
廃棄物の処理
なるほど!自然・環境ブック「廃棄物の処理」 [PDFファイル/1.9MB]
不法投棄の現状と対策
なるほど!自然・環境ブック「不法投棄の現状と対策」 [PDFファイル/2.18MB]
海を汚染するプラスチックごみ
なるほど!自然・環境ブック「海を汚染するプラスチックごみ」 [PDFファイル/3.25MB]
著作権・リンク等について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)