ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 監理課 > 建設工事等に係る入札契約制度に関するお知らせ

本文

建設工事等に係る入札契約制度に関するお知らせ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0041704 更新日:2023年1月1日更新

 建設工事等(建設工事・建設コンサルタント等業務委託・公共土木施設等維持管理業務委託)の入札契約制度に関するお知らせは以下のとおりです。

  入札実施の方法  
1 新潟県建設工事競争入札実施要綱 現行
2 新潟県建設工事指名業者選定要綱 現行
3 新潟県建設コンサルタント等業務指名業者選定試行要領 現行
4 簡易公募型指名競争入札試行要領 廃止
  契約・落札決定の方式  
1 地域保全型工事の試行について 現行
2 地域保全型工事(建築一式、電気及び管工事)の試行について 現行
3 施工時期選択可能工事の試行について 現行
4 総合評価落札方式~土木部技術管理課のページ~ 現行
  低入札対策等  
1 公共工事低入札価格調査【令和3年4月1日適用】 現行
2 建設工事等における最低制限価格等の設定について【令和3年4月1日適用】 現行
3 建設工事における低入札価格調査について
4 消費税率改正に伴う最低制限価格・低入札調査基準価格の設定について【平成31年10月1日以降適用】
  消費税率改正に伴う最低制限価格・低入札調査基準価格の設定について【平成25年11月15日以降適用】
5 低入札対策について【平成30年7月1日以降適用】
6 低入札対策について【平成25年10月1日以降適用】
  消費税率改正に伴う適用税率について  
1 消費税及び地方消費税の税率改正に伴う建設工事等の入札・契約事務について【平成31年10月1日以降適用】 現行
  消費税及び地方消費税の税率改正に伴う建設工事等の入札・契約事務について【平成25年11月15日以降適用】
  社会保険等加入対策  
1 県発注工事における建設業者の社会保険等加入対策の更なる強化について 現行
  県発注工事における社会保険等未加入対策の強化について
2 工事請負契約における請負代金内訳書の提出について 現行
  入札結果確認期間  
1 公共3部局における公共土木施設等維持管理業務での入札結果確認期間設定の試行について【平成29年4月1日以降適用】 現行
2 公共4部局における入札結果確認期間設定の試行について【平成23年11月7日以降適用】 現行
3 施工体制台帳及び工事費内訳書の取扱いについて 現行
  受注環境整備  
1 現場代理人の常駐義務の緩和措置について【平成25年3月1日以降適用】 現行
2 公共工事の前払金・中間前払金について 現行
3 競争入札で行う建設工事の契約日の取り扱いについて【令和5年1月1日以降適用】 現行
  競争入札で行う建設工事の契約日の取り扱いについて【令和元年11月1日以降適用】
  競争入札で行う建設工事の契約日の取り扱いについて【平成28年6月1日以降適用】
4 建設業法第26条第3項ただし書の規定の適用を受ける監理技術者及び監理技術者補佐の県発注工事における取扱いに関する運用について 現行
  入札結果等の公表  
1 新潟県建設工事入札・契約等情報公表実施要綱 現行
2 【令和3年11月1日適用】新潟県電子入札システムを利用して行う建設工事等における入札経緯の紙による公表の廃止について 現行
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ