第27回全佐渡乾しいたけ品評会表彰式・佐渡産乾しいたけ生産流通研修会開催について
佐渡農業振興連絡会きのこ振興会では、佐渡産乾しいたけの品質向上、生産流通及び消費の拡大を図ることを目的とする品評会及び研修会を開催します。入場無料で、事前の申し込みも不要です。皆さま奮ってご参加ください。
開催日時
令和7年7月5日 土曜日 13時00分~15時30分(受付12時30分~)
会場
トキ交流会館 1階大ホール(佐渡市新穂潟上1101-1)
主催
佐渡農業振興連絡会きのこ振興会(後援:新潟県佐渡地域振興局)
主な内容
(1)品評会(審査結果の発表及び表彰)13時10分~13時50分
最優秀賞(県知事賞)を含む10点を表彰
(2)研修会(記念講演)14時00分~15時00分
講師:松島 孝治 氏(福井県の原木しいたけ生産者)
演題:減少する生産者の中で育てる未来 〜しいたけ栽培の現場から〜
松島 孝治 氏 紹介
・福井県越前町糸生地区出身
・2017年に栽培を開始した若手生産者
・毎年8千~1万本植菌する大規模生産者
・原木は山買いして自伐により調達
その他
(1)会場内で品評会の出品物を展示します。
(2)会場内で佐渡産乾しいたけを販売します。
昨年の様子


出品された乾しいたけを眺める来場者 表彰式の様子


講演会の様子 講演会の様子