令和7年度春の「緑の募金」(職場募金)を4月4日(金曜日)に実施しました
緑の募金運動が、春の4月1日~5月31日、秋の9月1日~10月31日に県下一円で実施されています。
この募金は、森林整備、学校・公共施設の緑化や次代を担う緑の少年団の育成などに使われ、県内の緑化推進に大きく貢献しています。
昨年度も多くの皆様からご協力いただき、県内全体の募金額は 57,770,265円となりました。
佐渡地域振興局では、今年も4月4日(金曜日)に県の行政庁舎で職場募金を実施しました。
募金運動期間中は、相川庁舎4階の林業執務室入口に募金箱を設置しますので、皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。

募金の様子(佐渡地域振興局相川庁舎)
左から にいがた緑の百年物語緑化推進委員会 理事 大谷 直治さん
佐渡地域緑化推進連絡会 会長 渡邉 洋一さん
大田 佳美 佐渡地域振興局長