ページ番号を入力
本文
国の中央労働委員会と各都道府県の労働委員会は、毎年10月、労働者個人を対象とした「個別労働紛争処理制度」の周知月間として、制度をPRするため、以下の取組を実施します。
ハラスメントや残業代未払いなどの労使間トラブルについて、経験豊富な労働委員会委員がお話を伺い、解決に向けたアドバイスを行います。
※使用者(事業主)からの相談もお受けします。
10月11日(土曜日) 13時10分~17時00分 会場:新潟県庁 |
・ 事前申込が必要。詳細は以下URLからご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/roudoui/
就職を控えた高校生や専門学校生・大学生等を対象として、労働ルールの大切さを伝える出前講座を行っています。
学校等団体単位でのお申込を随時受け付けています。(通年開催)
詳細は以下URLからご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/roudoui/1296763309976.html
・ 労働委員会の制度を周知するため、Web等に広告を掲載します。
・ 県庁(新光町交差点)に横断幕を掲出します。
<参 考> 中央労働委員会HP
https://www.mhlw.go.jp/churoi/houdou/kobetsu/r070929-1.html<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)