ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

農業大学校研修センター

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0124134 更新日:2023年9月7日更新

農業大学校研修センターでは、

  • 新規に農業を始めたい方や新規就農者等に対する営農技術習得の支援
  • 農業の担い手が経営開始や経営発展に必要となる農耕用免許取得支援
  • 経営の組織マネジメントスキルや経営計画の見直し支援や農産加工による6次産業化支援
  • 農業機械の安全使用や操作点検技術の習得支援、農作業事故防止に関する安全啓発
  • 開かれた農業大学校として、児童から高校生等学生の農業体験の提供を行っています。

 研修は、(1)農業の担い手の育成、(2)経営のステップアップ、(3)農業機械の操作等習得と農作業事故防止、

  (4)農業体験 の4つに区分し様々な研修を用意しています。

 

就農実践     アグリキャンパスツアー

  就農実践技術コース・本気で野菜づくり         アグリキャンパスツアーでの高校生の作業体験

大地の子農業機械 

      農業機械を知り、より安全に活用!        農業を見て、触れて「大地の子」農業体験

 

 

研修センターからのお知らせ

 ・令和5年度の研修計画書を掲載します。活用をお願いします!

   令和5年度の研修計画です(全研修が掲載されています) [PDFファイル/2.62MB]

   令和5年度の研修案内のチラシです(全研修一覧表) [PDFファイル/399KB] 

研修案内(受講生募集)

  ・就農実践経営コースの受講者を募集を開始します。→ 詳細はこちらから

  ・第3回初心者農業機械操作点検研修の申込を受け付けます→電子申請はこちらから<外部リンク>

  ・経営者のための経営改善実践セミナーの受講者の募集を開始します。

    最寄りの地域振興局農林水産(農業)振興部に申込ください。

       →開催計画・受講申込書はこちら

     各研修の申込書です。ダウンロードして活用してください。

      ・農作業事故ゼロ推進研修申込書[PDFファイル/46KB]

      ・アグリキャンパスツアー申込書 [PDFファイル/48KB]

      ・「大地の子」農業体験研修 [PDFファイル/48KB]

      ・農業体験支援研修申込書 [PDFファイル/48KB]

研修報告

  ・第3回初心者農業機械操作点検研修を開催しました

      ・先輩を訪ねて!(就農実践技術コース視察研修会)

  ・新発田農業高校のみなさんようこそ!(アグリキャンパスツアー)

  ・ドローンスクールを受講しました

      ・今年度もアグリキャンパスツアーが始まりました

  ・第2回初心者農業機械操作点検研修を開催しました

      ・生育は順調です!

  ・「越後姫」実践研修スタート

  ・初心者農業機械操作点検研修を開催しました

  ・令和5年度の就農実践技術コースを開講しました

過去の研修報告・研修センターだより

   過去の研修報告・研修センターだよりはこちら

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ