ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
南魚沼地域振興局 地域整備部
南魚沼地域振興局 地域整備部
本文
地域整備部のホームページへ ようこそ
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0186654
更新日:2023年9月25日更新
新着情報
9月25日【南魚沼】石打小学校4年生を対象に「川」に関する出前講座を開催しました
9月15日【南魚沼】南魚沼都市計画道路の変更の素案に関する説明会と公聴会を開催します
9月15日【南魚沼】中学生へ土木の魅力を伝える「土木講座」を開催します
7月26日【南魚沼】道路除雪業務に貢献いただいた方に感謝状を贈呈しました
7月19日【南魚沼】八海中学校を対象に「土木講座」を行いました
6月22日【南魚沼】大和中学校で土木出張PRを実施しました
5月18日【南魚沼・十日町】魚沼スカイラインの冬期通行止を解除します
~~ 過去の新着情報 ~~
管内の交通規制情報/防災情報
5月18日【南魚沼・十日町】魚沼スカイラインの冬期通期止を解除します
<外部リンク>
☜ ツイッターから防災情報を発信しています。(左のアイコンをクリック)
アカウントポリシー
をご確認ください。
メインメニュー
地域づくりの計画・方針
住民参加による地域づくり
建築・住宅
地域整備部からのお願い
道路脇の立木の管理について
道路敷地の不法占用について
道路を損傷したときは
灯油の流出事故を防止しましょう
河川へのゴミの不法投棄について
道路の除雪作業について
南魚沼地域整備部の紹介
管内の概要
業務分担表
地域整備部案内図
地域整備部の沿革
交通規制情報
県管理道路
<外部リンク>
国管理道路(国道17号他)
<外部リンク>
NEXCO東日本(関越道他)
<外部リンク>
防災情報
新潟県防災情報システム
土砂災害(特別)警戒区域(南魚沼市)
<外部リンク>
土砂災害(特別)警戒区域(湯沢町)
<外部リンク>
地すべり防止区域
なだれ危険箇所マップ(市町村単位)
ハザードマップと浸水想定区域図
浸水実績図
新潟県の雪情報
<外部リンク>
管内のライブカメラ
にいがたLIVEカメラ
<外部リンク>
新潟LIVEカメラ(中越地方道路カメラ)
<外部リンク>
申請窓口と様式のご案内
申請・手続き窓口のご案内
申請様式一覧
入札・発注情報
総合評価落札方式の評価結果
電子入札の入り口
入札・発注・売却(新潟県事業者・就業者版へのリンク)
関係機関へのリンク集
関係機関へのリンク集
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは