本文
令和6年12月定例会(録画中継)
令和6年12月定例会
12月3日(火曜日) 【開会】 ※項目をクリックすると視聴できます。
内容 | |
---|---|
本会議(開会)<外部リンク> |
・会議録署名議員の選任 |
連合委員会(議案説明)<外部リンク> |
・議案に関する部局長説明 |
12月5日(木曜日) 【代表質問】 ※項目または氏名をクリックすると視聴できます。
氏名 | 党会派 | 質問項目 | 答弁者 |
---|---|---|---|
高橋 直揮<外部リンク> |
自由民主党 |
1 知事の政治姿勢について |
知事 |
小島 晋<外部リンク> |
未来にいがた |
1 官製談合事件について |
知事 |
重川 隆広<外部リンク> |
リベラル新潟 |
1 柏崎刈羽原発問題について |
知事 |
12月6日(金曜日) 【一般質問】 ※氏名をクリックすると視聴できます。
内容 |
---|
氏名 | 党会派 | 質問項目 | 答弁者 |
---|---|---|---|
小山 大志<外部リンク> |
自由民主党 |
1 次期総合計画について |
知事 |
樋口 秀敏<外部リンク> |
未来にいがた |
1 柏崎刈羽原発について |
知事 |
大平 一貴<外部リンク> |
リベラル新潟 |
1 柏崎刈羽原発再稼働について |
知事 |
飯野 晋<外部リンク> |
自由民主党 |
1 東京一極集中の是正について |
知事 |
小林 誠<外部リンク> |
未来にいがた |
1 行き届いた教育の充実について |
知事 |
森田 幸衛<外部リンク> |
自由民主党 |
1 農業について |
知事 |
12月9日(月曜日) 【一般質問】 ※項目または氏名をクリックすると視聴できます。
内容 |
---|
○一般会計及び特別会計決算(令和5年度)の採決<外部リンク> |
土田 竜吾<外部リンク> |
未来にいがた |
1 防災対策について |
知事 |
吉田 孝志<外部リンク> | 自由民主党 | 1 人口減少による本県への影響と対策について 2 雇用の創出に向けた企業の進出について 3 財源の涵養について 4 交通税の導入などの交通施策について 5 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 |
田村 要介<外部リンク> |
自由民主党 |
1 創業支援について |
知事 |
大矢 弘光<外部リンク> |
自由民主党 | 1 ユネスコ無形文化遺産の活用について 2 犯罪に巻き込まれない取組について 3 労務費の適切な価格転嫁について 4 県内の分娩施設の減少について 5 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
柴山 唯<外部リンク> |
真政にいがた | 1 デジタル改革について 2 医療・福祉問題について 3 産業振興について 4 教育問題について 5 北朝鮮による拉致問題について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
安沢 峰子<外部リンク> |
公明党 |
1 知事の政治姿勢について |
知事 |
12月17日(火曜日) 【連合委員会】 ※氏名をクリックすると視聴できます。
氏名 | 党会派 | 質問項目 | 答弁者 |
---|---|---|---|
牧田 正樹<外部リンク> |
未来にいがた |
1 原子力防災対策について |
知事 |
大渕 健<外部リンク> |
未来にいがた |
1 官製談合事件について |
知事 |
12月23日(月曜日) 【閉会】 ※項目をクリックすると視聴できます。
内容 | |
---|---|
本会議(採決、閉会)<外部リンク> |
・知事提出議案、請願等の採決 |
新潟県議会インターネット中継のページへ<外部リンク>
新潟県議会のトップページへ