ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 県議会の動き > 定例会等の情報 > 平成29年2月定例会(厚生環境委員長報告)

本文

平成29年2月定例会(厚生環境委員長報告)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0004890 更新日:2019年1月17日更新

平成29年2月定例会 厚生環境委員長報告(2月24日)

委員長 楡井 辰雄

 厚生環境委員会における付託議案のうち、第40号議案及び第41号議案の審査結果について、御報告申し上げます。

 まず、議案採決に先立ち、各党の党議結果の報告を求めたところ、各党とも両議案、いずれも原案賛成というものであります。

 次いで採決を行い、両議案とも原案のとおり可決すべきものと決しました。

 以上をもって、報告といたします。

 

平成29年2月定例会 厚生環境委員長報告(3月23日)

委員長 楡井 辰雄

 厚生環境委員会における付託案件の審査経過並びに結果について、御報告申し上げます。

 まず、県民生活・環境部関係として

  1. 平成31年度第34回国民文化祭については、県内各地に息づく特色ある文化を磨き広く国内外に発信するとともに交流人口拡大など地域活性化への寄与が求められるので、実施体制の構築をはじめとする具体的な準備に早急に着手すべきとの意見。
  2. 性暴力被害者支援センターにいがたについては、低年齢者への性暴力・性犯罪被害の拡大が懸念されるので、若年者に身近なSNS等を活用し性暴力が心身に及ぼす影響や厳正な対処に関する意識啓発と併せて専門家が寄り添い対応する相談体制の周知に一層努めるべきとの意見。

 次に、防災局関係として

 災害時広域応援体制構築事業については、被災状況に応じた的確な支援を迅速に行うことが求められるので、企業やNPOなどが有するハード・ソフト両面の災害対応資源への平常時からの共通理解をはじめとして本県の経験を生かした産学官民の円滑な協働の推進に努めるべきとの意見。

 次に、福祉保健部関係として

  1. 看護職員の確保については、地域医療提供体制の維持に不可欠なので、ライフステージの変化やキャリア形成の希望に対応できる仕組みづくりに加え除雪の負担を軽減する屋根つき駐車場の整備など各地の実情に配慮した安心して働き続けられる職場環境改善に努めることにより着実に推進すべきとの意見。
  2. 「あなたの婚活」応援プロジェクトについては、にいがた出会いサポートセンターの出張窓口の開設など体制の拡充を図っているもののより多くの結婚希望者の参加に向け本人・家族のみならず友人や職場を含む周囲のコミュニティーにおける認知度の向上が必要なので、全庁的な部局連携強化のうえ県内企業・関係団体へ積極的に周知すべきとの意見。

 次に、病院局関係として

 県立病院における電子カルテの導入については、情報共有による迅速な診断や待ち時間の短縮など良質な医療サービスの提供に大きく貢献するので、個人情報の保護に留意のうえ13病院間の統一的なシステム構築を見据え円滑な運用に向けた整備を着実に進めるべきとの意見。

 以上が、審査の過程で述べられた主な意見の概要であります。

 次に、議案採決に先立ち、各党の党議結果の報告を求めたところ、各党とも全議案いずれも原案賛成というものであります。

 次いで採決を行い、全議案とも原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、請願・陳情の審査結果について申し上げます。

 継続中の請願平成28年第12号及び継続中の陳情平成27年第15号については、継続審査すべきものと決した次第であります。

 以上をもって、報告といたします。

平成29年2月定例会(委員長報告)
平成29年2月定例会・議会情報項目一覧へ
新潟県議会インターネット中継のページへ<外部リンク>
新潟県議会のトップページへ