ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 県議会の動き > 定例会等の情報 > 平成15年2月定例会(建設公安委員長報告)

本文

平成15年2月定例会(建設公安委員長報告)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0001633 更新日:2019年1月17日更新

平成15年2月定例会 建設公安委員長報告(2月18日)

委員長 尾身 孝昭

 建設公安委員会における付託案件のうち、第63号議案及び第64号議案の審査結果について、御報告申し上げます。

 まず、議案採決に先立ち、各党党議結果の報告を求めたところ、各党とも両議案いずれも原案賛成というものであります。
 次いで採決を行い、両議案とも原案のとおり可決すべきものと決しました。

 以上をもって、報告といたします。

平成15年2月定例会 建設公安委員長報告(3月20日)

委員長 尾身 孝昭

 建設公安委員会における付託案件の審査経過並びに結果について、御報告申し上げます。

 まず、土木部関係として

  1. 大型工事の発注に当たっては、特殊な技術を要することなどから県外の大手企業が受注するケースが見受けられるが、工事材料等も県外から調達してくるケースが多いと側聞するので、厳しい経営環境に置かれている地場産業の活性化を図る観点から、地元企業の工事材料等の使用促進に向けた方策を検討されたいこと。
  2. 若手の県技術職員の育成に当たっては、業務量に占める積算業務の割合が高く、現場での経験が不足していることから問題解決能力が低下していると側聞するので、現場における技術研修に重点的に取り組むべきとの意見。
  3. 建設産業構造改善・新分野進出支援事業の実施に当たっては、合併・協業組合化への取組や新分野・新市場への進出に多くの企業が関心を示しながらも具体的に動きだす状況に至っていないので、効果や成功事例を示すなど企業の意欲や関心を高める情報提供を積極的に行うべきとの意見。
  4. 都市緑化の推進に関連して
    • 県営都市公園については、県民に安らぎを与えるとともに二酸化炭素の削減による地球環境の浄化などが期待されるものの、県民一人当たりの整備面積が全国的に見て下位にあるので、にいがた「緑」の百年物語県民運動を全庁挙げて推進している観点からも積極的な整備に努めるべきとの意見。
    • 街路樹の整備に当たっては、全県を網羅した整備方針がなかったことから整備を行った趣旨が不明確と思われる箇所も見受けられるので、美しい緑あふれる県土の創造に向けて全県的な整備方針を策定したうえで計画的な整備に努めるべきとの意見。
       また、維持管理が適切に行われていない箇所も見受けられるので、植樹を行う際の木の選定段階から地域住民の参加を得るなど地域住民が協力して維持管理が行われるような気運の醸成に努めるべきとの意見。
  5. 新潟駅付近連続立体交差事業については、平成16年度の都市計画決定に向け準備が進められているが、国際都市にふさわしい機能を備えた整備が行われる必要があるので、新潟市をはじめとした関係機関と連携のうえ、道路網の整備などの新潟駅周辺整備事業との一体的な整備に努めるべきとの意見。

 次に、港湾空港局関係として

  1. 安全上問題のある外国船舶の入港規制については、現行の国内法では対応が不可能であるが、海図を持たないことなどに起因する事故や座礁により港湾機能全体に大きな障害が生じるおそれや、改善のための長期間にわたる係留により港湾の運用に支障が生じるおそれがあるので、早急な法整備を国に要望すべきとの意見。

 次に、企業局関係として

  1. 企業誘致の推進に当たっては、本年度から設置された企業誘致専門員により4千件近い企業訪問が行われたものの、厳しい経済状況を反映し、すぐに成果に結びつかない状況にあることから継続的な働きかけを行う必要があるので、企業とのつながりがより一層深まるよう専門員と県の誘致担当職員との連携による効果的な誘致活動に取り組むべきとの意見。
  2. 県営産業団地の分譲の推進に当たっては、本県産業の一層の活性化と用地の有効活用を図る必要があるので、中部産業団地において実施予定の小規模事業者等の進出促進が期待できる低廉で貸し付ける先端型貸工場の整備をすべての産業団地において実施すべきとの意見。

 次に、公安委員会関係として

  1. 1 犯罪の検挙率の向上に向けては、犯罪件数が戦後最高を記録する中、自転車泥棒や空き巣など県民に身近なところでの犯罪の多発が検挙率の低下の主な要因であると思われるので、交番等の警察官の増員を図るとともに、地域におけるパトロール活動の強化などの街頭犯罪対策に積極的に取り組まれたいこと。
  2. 2 自動車の安全運転に支障が生ずる 睡眠時無呼吸症候群については、昨年の道路交通法の改正により免許証の更新時等に自己申告制度が導入されたものの、制度の周知や病気そのものに対する理解が進んでいないと思われるので、交通事故を未然に防ぐためにも広報活動を一層強化すべきとの意見。

 以上が、審査の過程で述べられた主な要望・意見の概要であります。
 次に、議案採決に先立ち、各党党議結果の報告を求めたところ、各党とも全議案いずれも原案賛成というものであります。
 次いで採決を行い、全議案とも原案のとおり可決すべきものと決しました。
 次に、請願・陳情の審査結果について申し上げます。
 陳情第6号、継続中の請願平成14年第3号、継続中の陳情平成13年第20号、第25号及び平成14年第29号については、いずれも今後なお検討を要するため、保留すべきものと決した次第であります。

 以上をもって、報告といたします。

平成15年2月定例会(委員長報告)
議会情報項目一覧に戻る