ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の仕事と組織・付属機関 >   男女が共に参画し、多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて

本文

男女平等・共同参画推進室トップページ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0196443 更新日:2022年4月1日更新

法律・条例・計画

法律・条約

 男女共同参画社会基本法

 女子に対するあらゆる形態の差別撤廃に関する条約

条例・計画

 新潟県男女平等社会の形成の推進に関する条例

 第4次新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラン) 令和4年3月策定

 新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラン)推進状況(年次報告)

 

 第3次新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラン) 平成29年3月策定

 第2次新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラン) 平成25年7月策定

 新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラン) 平成18年3月策定

審議会等

 男女平等社会推進審議会

 女性活躍推進協議会

 

 審議会等への女性委員の登用状況

ハッピー・パートナー企業(男女共同参画推進企業)登録制度

 【重要】ハッピー・パートナー企業登録の応募・問合せ先が変わりました

 プラス認定制度が変わりました

 

 ハッピー・パートナー企業になりませんか!

 登録制度の概要

  登録要綱・様式一覧

 登録のメリットについて

  ハッピー・パートナー企業のメリット

  パパ・ママ子育て応援プラス認定企業のメリット

 ハッピー・パートナー企業になったら

 ハッピー・パートナー企業一覧はこちら

 企業取組事例紹介

 シンボルマークの使用について

 ハッピー・パートナー企業における県庁物品等調達について

女性活躍の推進

 女性が活躍できる職場環境づくり支援事業

 女性のキャリア形成に向けた職場環境づくり事業

 女性社員のキャリアアップセミナー

 次世代女性リーダー育成セミナー

新潟県女性のための相談窓口「にいがたRibbon net」

 困っていることを、教えてください。「にいがたRibbon net」はこちらから

資料等

 男女平等社会づくりに向けた県民意識調査結果(令和2年度)

 男女平等社会づくりに向けた県民意識調査結果(平成27年度)

 男女平等・共同参画推進室だより(ふれ愛ほっとらいん)

 女性活躍推進企業事例集

 男女共同参画啓発パンフレット

 男女共同参画フォトコンテスト入賞作品