本文
鳥インフルエンザに関する情報
新着情報
胎内市(5例目)
- 高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限区域の解除について(4,5例目)(2023年4月14日更新)
- 胎内市で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置に伴い、農場周辺等で実施した環境調査の結果、異常は認められませんでした(2023年4月11日更新)
胎内市(4例目)
- 高病原性鳥インフルエンザに係る移動制限区域の解除について(4,5例目)(2023年4月14日更新)
- 胎内市で発生した高病原性鳥インフルエンザの防疫措置に伴い、農場周辺等で実施した環境調査の結果、異常は認められませんでした(2023年4月11日更新)
上越市(3例目)
村上市(2例目)
阿賀町(1例目)
県民の皆様へ
防疫措置について
鶏肉・鶏卵は安全です
国内において、鶏肉、鶏卵を食べて人に感染したことはありませんので普段どおりの生活をお願いします。
▼食の安全に関することは
生活衛生課 ☎ 025-280-5205 まで
▼人の健康に関することは
感染症対策・薬務課 ☎ 025-280-5200 まで
鳥インフルエンザの人への感染について
- 鳥インフルエンザウイルスは、通常、人に感染することはありませんが、感染した家きんやその排泄物、死体、臓器などに濃厚な接触があった場合などに、きわめて稀に人にも感染する可能性があります。
- 日本では、発症した人は確認されていません。
死亡した野鳥を見つけた場合
死亡している野鳥を発見しても、すぐに高病原性鳥インフルエンザを心配する必要はありません。
なお、次の場合は感染の疑いがあるので、素手で触らずにご連絡ください。
- 猛禽類や白鳥などの水鳥が死んでいる。
- 同じ場所で多数の鳥が死んでいる。
▼発見した場合は
お近くの地域振興局健康福祉(環境)部
または環境対策課 ☎ 025-280-5152 まで
防疫措置に伴う環境調査について
高病原性鳥インフルエンザの防疫措置に伴い、農場周辺等で実施した河川水及び地下水の調査結果をお知らせします。
県内養鶏場の皆様へ
鳥インフルエンザウイルス侵入防止対策徹底のお願い
防疫対策の再点検を行い、発生予防に万全を期すようお願いします。
- 立入制限
- 消毒の徹底
- 野生動物の侵入防止対策の再確認
- 異状の早期発見・早期通報
毎日飼養鶏の健康観察を行い、異状がみられた場合は直ちに家畜保健衛生所へ通報してください。
(問い合わせ先)
畜産課家畜衛生係 ☎ 025-280-5308
消毒ポイントについて
制限区域内から車両で制限区域外に出る場合、消毒ポイントを通過するようお願いします。
胎内市(4例目・5例目)
終了しました。
上越市(3例目)
終了しました。
村上市(2例目)
終了しました。
阿賀町(1例目)
終了しました。
鳥インフルエンザの発生に対する緊急対策
鳥インフルエンザのまん延防止対策を講じるとともに、事業者等の経営の維持安定のための支援を実施します。
各種相談窓口
鳥インフルエンザについて
- 鳥インフルエンザに関する情報
農林水産省ホームページ<外部リンク> - 鳥インフルエンザに関するQ&A
厚生労働省ホームページ<外部リンク>