本文
新潟県環境賞~地域の環境を守り育てる活動を表彰します~
新潟県環境賞とは
地域における優れた環境保全活動に対し表彰を行うことにより、県民及び事業者の環境保全に関する理解を深めるとともに、環境保全活動への意欲を高め、普及促進を図ることを目的としています。
表彰は平成8年より始まり、令和7年で30回目を迎えました。
第29回までに311の団体、個人が表彰されています。
新潟県環境賞の募集についてはこちらをご覧ください(募集は終わりました)
令和7年度 第30回新潟県環境賞・記念特別賞を受賞された皆さんの活動を紹介しています
〇新潟県環境賞
・新潟県環境賞 大賞 環境教育・学習部門
佐渡市立赤泊小学校(佐渡市)
・新潟県環境賞 カーボンゼロ部門
一菱金属株式会社(燕市)
・新潟県環境賞 地域創り部門
新潟青陵高等学校 水産部(新潟市中央区)
・新潟県環境賞 環境保全部門
”清流”荒川を考える流域ワークショップ(村上市)
妻有木育推進協議会(十日町市)
・新潟県環境賞 エコの芽部門
社会福祉法人すみれ会認定こども園 あやめ保育園(阿賀野市)
〇新潟県環境賞第30回記念特別賞
星 麻衣さん(魚沼市)
与板町ほたるを守る会(長岡市)
受賞者の皆さんの活動はこちらからご覧になれます
過去の受賞者概要
- 令和6年度 受賞者概要
- 令和5年度 受賞者概要
- 令和4年度 受賞者概要
- 令和3年度 受賞者概要
- 令和2年度 受賞者概要
- 令和元年度 受賞者概要
- 平成30年度 受賞者概要
- 平成29年度 受賞者概要
- 平成28年度 受賞者概要
- 平成27年度 受賞者概要
- 平成26年度 受賞者概要
- 過去の受賞者一覧はこちら







