ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

国勢調査

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0722392 更新日:2025年4月23日更新

バナー「はじまります!国勢調査」<外部リンク>

 画像をクリックすると、総務省統計局の国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>にリンクします。

令和7年国勢調査

国勢調査とは

  • 日本の人口・世帯の実態を明らかにし、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的として実施される、国の最も基本的で重要な統計調査です。
  • 日本国内に住んでいるすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。

実施について

  • 令和7年10月1日を調査基準日として国勢調査を実施します。
  • 令和7年9月20日から国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
  • 簡単・便利なインターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送又は調査員に提出いただくかのいずれかの方法により、ご回答をお願いします。

国勢調査員を募集しています

県内の市町村では、調査活動に従事していただける「国勢調査員」を募集しています。

​■国勢調査員の身分は、総務大臣に任命される「非常勤の国家公務員」です。報酬も支給されます。
■業務期間は、おおむね令和7年8月下旬から10月下旬頃です。
■国勢調査員の仕事は、大きく5つです。
 (1)調査員説明会に参加
 (2)担当地域の確認
 (3)調査についての説明と調査書類の配布
 (4)回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(インターネット回答や郵送提出をした世帯は除く)
 (5)回収した調査票の整理と提出

詳しい募集については、お住まいの市町村の窓口等へお問い合わせください。
各市町村のお問い合わせ先は、国のHP国勢調査員募集へのお問い合わせ<外部リンク>をご覧ください。

過去の調査結果

新潟県オープンデータ
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

国勢調査2025<外部リンク>

 

2025年版新潟県民手帳好評発売中

​​​

2025年農林業センサス

ご利用にあたって

 掲載している統計データを引用・転載する場合には、出所を明示してください。(例) 資料:新潟県統計課「○○調査」
 掲載している統計データ等は、Excel形式、またはPDF形式で作成しています。

 

政府統計の総合窓口e-Stat<外部リンク>
キッズすたっと<外部リンク>
RESAS<外部リンク>
新潟県オープンデータ

令和6年全国家計構造調査

 

トピックス

統計調査をよそおう「かたり調査」にご注意を

登録調査員募集のバナーです

賃金の動きがわかる毎月勤労統計調査へのリンク

暮らしに役立つ統計調査(統計局)へのリンク<外部リンク>

小学生のための統計情報ページへのリンク

 

新潟県の統計イメージキャラクター
チュッピーちゃん
新潟県の統計イメージキャラクター「チュッピーちゃん」紹介ページへのリンク