ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 【十日町地域振興局 地域整備部】 > 【十日町】一般国道405号における車両転落事故の発生について(第1報)

本文

【十日町】一般国道405号における車両転落事故の発生について(第1報)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0778623 更新日:2025年10月17日更新

10月17日6時頃、県管理の一般国道405号の中魚沼郡津南町前倉地内において、車両転落事故が発生しました。

1 事故発生日時

 令和7年10 月17 日 6時頃

2 事故発生場所

 一般国道405 号 中魚沼郡津南町前倉地内

3 事故の概要

 本日10 月17 日6 時頃、一般国道405 号の中魚沼郡津南町前倉地内において、自動車を運転していた男性(70 代)が道路下約50m(詳細な高さは調査中)へ自動車乗車のまま転落し、負傷しました。
 被害者については、意識もあり、会話も可能な状況です。
 現場は道路が一部崩壊しており、現在、原因を調査中です。

4 経過

 10 月17 日(金)
 6 時頃    事故発生(負傷者本人が消防へ救助要請通報)
 6 時15 分頃 消防からの連絡により事故を覚知し、県が調査に向かう
 7 時35 分頃 病院へ救急搬送

5 対応

 現在、当該箇所は通行止めとしておりますが、迂回路(林道東秋山線)があります。現場の交通誘導員に従ってください。孤立集落はありません。
 原因については、調査してまいります。

報道発表資料 [PDFファイル/70KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ