ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
まちづくり・地域づくり
>
建設・まちづくり
>
【十日町地域振興局 地域整備部】
>
令和6年度の掲載情報
【十日町地域振興局 地域整備部】
本文
令和6年度の掲載情報
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0457320
更新日:2025年4月1日更新
令和6年度(令和6年12月まで)
(5月21日)【十日町】水防訓練を実施しました
(5月21日)【十日町】水難事故に注意しましょう
(8月1日)【十日町】道路除雪業務に貢献いただいた方々に感謝状を贈呈しました
(9月2日)【十日町】一般国道117号 灰雨改良 事業
(9月27日)一般国道253号「十日町橋」が架橋100年を迎えます
(10月1日)【十日町】妻有地域の建設業を紹介します
(11月1日)【十日町】一般国道117号灰雨改良 灰雨反里(はいざめそり)トンネル銘板お披露目会及び現場見学会を開催しました
(11月5日)【十日町】道路除雪に関する啓発ポスターを作成しました
(11月13日)政策目的随意契約の事後公表(ベンチャー)十日町地域整備部
(11月25日)【十日町】道路脇の樹木の管理をお願いします
(12月27日)【十日町】令和6・7年度地域貢献地元企業の認定申請について
Tweet
<外部リンク>
県公式SNS一覧へ
地域整備部の紹介
管内の概況
主要事業の紹介
業務分担・連絡先
地域整備部のあゆみ
広報・記録
防災情報
新潟県の雪情報(降雪量予測など)
<外部リンク>
雪崩危険箇所
新潟県道路情報システム(積雪深、雨量など)
<外部リンク>
新潟県河川防災情報システム(川の水位、雨量など)
<外部リンク>
洪水浸水想定区域図等
土砂災害警戒情報システム(土砂災害の危険度など)
<外部リンク>
土砂災害警戒区域
ハザードマップ・避難所(十日町市・津南町作成)
にいがたLIVEカメラ
<外部リンク>
地域整備部からのお願い
道路脇の樹木の管理について
道路通行規制情報
管内の道路通行規制情報
管内の異常気象時通行規制
申請窓口のご案内
申請窓口、申請様式
入札発注情報
総合評価落札方式の評価結果
工事請負契約における請負代金内訳書の提出について
地域貢献地元認定企業
リンク集
関係機関等のリンク
地域整備部へのお問合せ
よくあるご質問とそのお答え
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは