ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 国際・パスポート > 拉致問題の早期解決 > 在日米国大使館の一等書記官が拉致現場を視察します

本文

在日米国大使館の一等書記官が拉致現場を視察します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0045642 更新日:2025年5月11日更新

在日米国大使館の一等書記官が来県し、横田めぐみさんの拉致現場を視察します。

1 日時

  令和7年5月12日(月曜日) 11時5分~11時35分 

2 訪問者

  在日米国大使館 政治部一等書記官 ジェローム・ライアン 氏

3 場所

  横田めぐみさんの拉致現場の視察(新潟市立寄居中学校~寄居浜海岸付近)

4 取材について

・取材を希望される方は、記者証、自社腕章等身分が証明できるものを目に見える所へ着用し、
 10時50分までに新潟市立寄居中学校正面向かい側歩道に集合してください。
 ※校内には決して入らぬようお願いします。
・取材にあたっては、現場職員の指示に従ってください。 
・荒天時は車に乗車しながら視察をします。
・視察終了後、ぶら下がり取材を行います。

 

報道発表資料 [PDFファイル/112KB]

問合せ先

新潟県国際課拉致問題調整室(古田、砂原)
(直通) 025-280-5766または5876 (内線) 2366

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ