ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 新潟県教育委員会 > 第15 回アジア太平洋地域会議に日本連盟代表団として参加した(一社)ガールスカウト新潟県連盟の山本星来氏が教育長を表敬訪問しました

本文

第15 回アジア太平洋地域会議に日本連盟代表団として参加した(一社)ガールスカウト新潟県連盟の山本星来氏が教育長を表敬訪問しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0060890 更新日:2025年11月28日更新
 令和7年8 月にインドで開催されたガールスカウトの「第15 回アジア太平洋地域会議」に日本連盟代表団(青年代表オブザーバ ー)として参加した、(一社)ガールスカウト新潟県連盟の山本星来氏が活動報告のため、教育長を表敬訪問しました。
 山本氏は、会議を振り返り「他の国や地域のユースが堂々と意見を発信する姿に大きな刺激を受け、自分ももっと積極的に声を届けたい。国や地域や文化の違いを超えて交流する中で視野が広がった」と会議の報告がありました。
 歓談の中では、ガールスカウトのスカウト育成のことが話題となり、山本氏は「今回の経験を生かし、スカウトが仲間と協力して、主体的に活動できるような雰囲気づくりに努めたい」と今後の抱負を語っていただきました。
 教育長からは、「ガールスカウトの活動は、体験から学んだ気付きを重視しており、未来を創るこどもたちにとって重要な力となる。今後も非認知能力と認知能力が一体的に身に付くような活動や指導に励んでほしい」と激励の言葉が送られました。

 

1 日時

 令和7年11 月19 日(水曜日) 午後3時30 分から午後3時45 分まで

2 場所

 新潟県庁行政庁舎15 階 教育委員会室

3 訪問者

 ガールスカウト新潟県連盟 山本 星来 氏

  山本氏は、新潟県立大学国際地域学部3年生であり、ガールスカウト活動では、ジュニア部門(小学4~6年生)への指導を担当している。

 ガールスカウト新潟県連盟長 服部 佳子 氏

 

 【アジア太平洋地域会議の概要】

 ・ガールガイド・ガールスカウト世界連盟アジア太平洋地域委員会が主催。

 ・3年に1度開催され、今年8月にインドでアジア太平洋地域 23 の国と地域から 177 名 が参加(オンライン含む)。

 ・2023~2025 年の3年間の報告承認及び今後3年間の将来の地域戦略を策定。

 ・会議には日本連盟代表団として、山本氏を含む4名が参加。

 

【歓談の様子】                【教育長と出席者】

歓談の様子  教育長と出席者

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ