ページ番号を入力
本文
「何をしようかな?」「どんな活動が仕組めるかな?」などの先生方の迷いや子どもたちの調べ学習に役立つ情報を提供しています。キャリア教育に役立つ情報もあります。
県の関係部局や各種団体では、講師派遣・情報提供・児童生徒の学習成果発表の機会の提供を行っています。
新潟県「総合的な学習の時間」支援ネットワーク [PDFファイル/664KB]
総合的な学習の時間に係る計画の基本的な考え方や具体例、学習指導及び総合的な学習の時間を推進するための体制づくりなどについて分かりやすく解説するとともに、優れた実践例を掲載しています。特に、課題発見・解決能力、論理的思考力、コミュニケーション能力等の育成に資する探究的な学習過程を、「課題の設定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」に整理し、各過程における学習活動の具体的な事例を豊富に掲載しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)