本文
株式会社ディマージシェア| Page 3
目次
- 25年来の実績と信頼を誇るデジタルソリューション
- .IT企業と切磋琢磨できる環境と立地
- スタートアップの位置付けで若手育成の拠点に
- 仕事も趣味も充実の新潟での暮らし
- 県内企業のDX支援・IT人材育成も視野に
スタートアップの位置付けで若手育成の拠点に
東京からの異動組が挑む新天地 30名体制へ、若手育成を本格化
DIMAGE SHAREの新潟オフィスは、本社と全く変わらない業務を行いながら、「社内スタートアップ」としての役割も担っています。「創業25年を迎え、採用や総務など仕組みが整いすぎて、ベンチャー企業らしさが失われつつあることに危機感がありました。新潟オフィスを新たなチャレンジの場にしたいと考えました」と大内社長。
四半世紀の歴史を積み重ねてきたからこそ、次なるステージを目指すために新潟進出は一つの契機になったといいます。
新潟勤務に自ら名乗りを上げた社員3人は、自身の成長やスキルアップを視野に入れてのことでした。
現在、彼らは東京から新潟オフィスに異動して業務に従事していますが、東京勤務の時と変わらず広告システムの運用や建築会社のDX支援など、幅広いプロジェクトを手がけています。
本社のような充実したバックオフィス機能がない中、採用活動から接客対応まで全て自分たちで行うことで、ビジネススキルを高める機会としています。
2025年4月から採用予定の新卒社員は、入社後2週間、東京本社でビジネス研修や企業価値観、マインドセットなどを研修。その後の新潟オフィスで技術や実務についても、東京本社と連携しながら3名の社員が中心となって社員教育を実施する予定です。
「新潟採用のメンバーも東京と同じ能力とスキル、結果を求めていきます。仲間であり、ライバルでもあるという意識を早期に根付かせたい」と大内社長は、新潟オフィスの躍進に期待を寄せます。
株式会社ディマージシェア<外部リンク>
住所
本社/東京都千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル6F
新潟オフィス/新潟県新潟市中央区東大通2丁目4番10号 日本生命新潟ビル8F
URL
https://www.dimage.co.jp/
https://www.dimage.co.jp/niigata/