本文
株式会社ディマージシェア| Page 2
目次
- 25年来の実績と信頼を誇るデジタルソリューション
- IT企業と切磋琢磨できる環境と立地
- スタートアップの位置付けで若手育成の拠点に
- 仕事も趣味も充実の新潟での暮らし
- 県内企業のDX支援・IT人材育成も視野に
IT企業と切磋琢磨できる環境と立地
IT企業が集まる新潟駅周辺エリア 充実した支援で成長を加速
同社は2023年11月、新潟市中央区に新潟オフィスを開設。コロナ禍でのオンライン化により働き方が変化する中、「東京以外の地域での雇用を考えていた時期に、新潟県・新潟市の支援策を知り、進出を決めました」と大内社長は語ります。
進出の決め手となったのは、いくつかのポイントがありました。まず、新潟市がIT企業に特化した支援策を展開していたこと。さらには、同社の強みである広告システムの分野で、新潟のIT企業とのシナジーを感じられたことも大きな要因でした。
「立地面では、新潟駅周辺の2キロ圏内にIT企業を集積させる新潟市の施策が魅力的でしたね。企業の分散ではなく、どこかに拠点を置いて集まることが重要だと私も考えていました」と大内社長。
また、同業他社が複数集まっていることもポジティブに捉えています。「競争原理が働くのは当然良いことで、むしろライバル企業が集まっていれば互いに高め合うことができますから」と、大内社長は新潟への進出が同社の企業としての成長を促すとも考えています。
新潟市進出を機に、東京から3名の社員自らが手を挙げて異動し、新しい環境でのチャレンジを始めています。
「総務や人事の支援がない環境で、採用活動から日々の運営まで全てを自分たちで行っています。それ自体が大きな学びになるでしょう」と大内社長は社員の成長も後押ししています。
株式会社ディマージシェア<外部リンク>
住所
本社/東京都千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル6F
新潟オフィス/新潟県新潟市中央区東大通2丁目4番10号 日本生命新潟ビル8F
URL
https://www.dimage.co.jp/
https://www.dimage.co.jp/niigata/