ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
健康・福祉
>
健康・医療
>
上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)
>
【上越・糸魚川】令和5年健康福祉環境の現況
上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)
本文
【上越・糸魚川】令和5年健康福祉環境の現況
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0722733
更新日:2025年3月31日更新
令和5年度または令和5年次の上越地域振興局健康福祉環境部及び糸魚川地域振興局健康福祉部管内データを掲載しています。
統計表
下記リンクより各表のデータを確認することができます。
(1)人口動態(2)地域福祉(3)生活保護(4)高齢福祉保健
(5)障害福祉(6)児童家庭(7)栄養改善・健康増進指導(8)母子保健
(9)健康増進指導(10)地域看護(11)特定疾患・指定難病(12)精神保健
(13)医療(14)薬事・献血(15)結核(16)防疫(17)歯科(18)生活衛生
(19)食品衛生(20)動物愛護(21)廃棄物(22)温泉(23)鳥獣保護・狩猟(24)公害対策(25)生物検査・理化学検査
統計表に関する問い合わせ先
新潟県上越地域振興局健康福祉環境部 企画調整課
〒943-0807 新潟県上越市春日山町3丁目8番34号
電話 025-524-6148
新潟県糸魚川地域振興局健康福祉部
〒941-0052 新潟県糸魚川市南押上1-15-1
電話 025-552-1783
リンク
【全県版】 福祉保健年報
Tweet
<外部リンク>
県公式SNS一覧へ
注目情報
たばこから健康を守ろう!
働き盛り世代へ届け!事業所向け健康づくり情報ステーション
犬・猫の情報
「違法なけし」について
相談窓口
エイズ、肝炎、梅毒の検査・相談
救急医療電話相談(夜間)
こころの相談
食品表示法の栄養成分表示に関する相談
新潟県こころの相談ダイヤル(毎日24時間受付)
免許申請
計画
第8次新潟県地域保健医療計画
上越地域医療構想
ご協力をお願いします
献血にご協力ください
骨髄バンクドナー登録にご協力ください
貸し出します
お口の機能測定器「健口くん」「健口くんハンディ」
DVDなど
用件ごとの担当課
交通のご案内
各種情報
統計情報
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは