本文
議会報第260号(令和7年6月定例会 総務文教委員会の記録)
5月8日~9日
県内行政視察
- 視察先
- 新潟市 新潟地域連携コミュニティ
- 燕市 燕市役所
- 燕市 つばめまんなか商店街
- 小千谷市 山崎醸造株式会社
6月24日
開会 午前10時
- 議会事務局・出納局・各種委員会関係の審査
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 主な質疑・要望事項
- 県職員採用試験の受験者確保について
- 人事委員会勧告に係る民間給与実態調査における調査対象事業所規模の見直しについて
- 知事政策局関係の審査
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 主な質疑・要望事項
- 新潟県総合計画関連
- 県民や行政機関への周知について
- 県民会議について
- こども・若者向け冊子について
- 官民連携ファンドについて
- 女性活躍の推進関連
- 新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業認定制度について
- 男女の賃金格差について
- 男性の家事・育児参画促進について
- 拉致問題の啓発について
- 県営発電所の発電電力の活用について
- 県産枝豆のPRについて
- 特定地域づくり事業協同組合について
- 新潟県総合計画関連
散会 午後2時
6月25日
開会 午前10時
- 総務部関係の審査
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 主な質疑・要望事項
- 重点支援地方交付金の活用について
- 私立高校関連
- 授業料無償化の影響について
- 広域通信制高校について
- 県職員の人材確保について
- 新発田地域振興局農村整備部における予定価格等漏えい事案に係る再発防止策について
- 県出資法人の見直しについて
- 県債管理基金の運用について
- マイナンバーカードの普及について
- 職員の部分休業の取得について
- ワーク・ライフ・バランスの推進について
- 地方創生関連予算の活用について
- 公用車等に係るNHK放送受信契約の未契約について
散会 午後2時7分
6月26日
開会 午前10時
- 教育委員会関係の審査
- 口頭陳情
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 令和8年度~令和11年度県立高校等再編整備計画についての説明聴取
- 主な質疑・要望事項
- 県立高等学校再編整備計画関連
- 県立高校の将来構想に係る実現の可能性について
- セルフデザインハイスクールの設置について
- 国際フロンティア高校(仮称)の設置について
- 地域住民への説明について
- 教員の長時間労働の是正及び業務負担の軽減について
- 国への要望における教育関係の重点項目について
- 中学・高校生の英語力向上について
- カリキュラム・オーバーロードについて
- 県立学校校舎の老朽化対策について
- 教員等へ日々の感謝を示す取組について
- 県立高等学校再編整備計画関連
散会 午後2時34分
7月4日
開会 午前10時5分
- 党議結果の報告
- 付託議案の採決
- 請願・陳情の採決
- 意見書の発議
- 東京一極集中の是正に向けた抜本的な改善策を求める意見書
- 拉致被害者全員の即時一括帰国の実現を求める意見書
閉会 午前10時10分