本文
議会報第260号(令和7年6月定例会 厚生環境委員会の記録)
5月12日~5月13日
県内行政視察
- 視察先
- 柏崎市 社会福祉法人ロングラン
- 柏崎市・刈羽村 東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所
- 上越市 特定非営利活動法人ギフテッド
6月24日
開会 午前10時
- 環境局関係の審査
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 令和6年度の野生鳥獣に係る被害対策と今年度の取組についての説明聴取
- 主な質疑・要望事項
- 太陽光パネルのリサイクルについて
- 野焼きに対する規制について
- (仮称)西山風力発電事業に係る環境影響評価手続きについて
- 海岸漂着物対策について
- 県有施設における照明のLED化について
- 有害鳥獣対策関連
- 生息域の管理について
- くま出没情報の発信について
- 大型獣の駆除に対する報酬について
- 高齢者のごみ出しに対する支援について
- 防災局関係の審査
- 新任部局長の紹介
- 新任幹部職員の紹介
- 新潟県新型インフルエンザ等対策行動計画の変更についての説明聴取
- 主な質疑・要望事項
- 原子力防災関連
- 国の取組に関する県民説明会の運営方法について
- 被爆線量シミュレーションにおける事故想定について
- UPZ圏内における屋内退避について
- 国の責任による避難路整備について
- 特定重大事故等対処施設について
- 柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題に関する公聴会について
- 地下式フィルタベントについて
- バス協会との協定について
- 家庭における防災備蓄の促進について
- 水防演習について
- 消防団員の確保について
- 原子力防災関連
散会 午後4時10分
6月25日
開会 午前10時
- 福祉保健部関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 主な質疑・要望事項
- 医療提供体制の確保関連
- 診療報酬引き上げに向けた国への働きかけについて
- JA新潟厚生連の経営改善について
- 上越圏域の医療再編について
- 診療所の後継者不足について
- 原子力防災関連
- 安定ヨウ素剤の配布について
- 放射性セシウムの人体への影響について
- 民生委員・児童委員の定数削減について
- 大麻草の栽培規制について
- 県有施設における障害者への対応について
- 肝炎患者の通院費助成について
- 救急医療電話相談について
- 低出生体重児への支援について
- プレコンセプションケアについて
- 認知症施策推進計画について
- 医療提供体制の確保関連
散会 午後2時53分
6月26日
開会 午前10時
- 病院局関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
- 説明聴取事項
- 病院事業会計令和6年度決算概要について
- 県立病院の改築状況について
- 医療事故等の発生及び処理状況(令和7年3月~令和7年6月)について
- 主な質疑・要望事項
- 県立病院の経営改革関連
- 在院日数の適正化について
- 診療報酬引き上げに向けた国への働きかけについて
- 国の物価高騰対策について
- 病院の機能・規模の適正化について
- 県立病院改築工事の発注方式について
- 県立松代病院の無床診療所化関連
- 住民説明会について
- 県立十日町病院における入院患者の受入体制について
- 在宅医療提供体制の充実について
- 診療情報モニタリングシステムの導入について
- 県立病院の経営改革関連
散会 午前11時37分
7月4日
開会 午前10時
- 党議結果の報告
- 付託議案の採決
- 陳情の採決
閉会 午前10時4分