本文
議会報第243号(令和3年2月定例会 厚生環境委員会の記録)
2月22日
開会 午後2時4分
- 県民生活・環境部関係の審査
- 第37号議案及び第43号議案の説明聴取
 
 - 防災局関係の審査
- 第37号議案及び第38号議案の説明聴取
 
 - 福祉保健部関係の審査
- 第37号議案及び第41号議案の説明聴取
 
 - 病院局関係の審査
- 第40号議案の説明聴取
 
 
散会 午後2時29分
2月24日
開会 午前10時
- 党議結果の報告
 - 第37号議案、第38号議案、第40号議案、第41号議案及び第43号議案の採決
 
散会 午前10時2分
3月8日
開会 午前10時
- 県民生活・環境部関係の審査
- 説明聴取事項
- 追加議案
 - 今年度の鳥獣被害状況と対応について
 - 「第5次新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画(案)」の概要について
 - 「第11次新潟県交通安全計画(案)」の概要について
 - 男女平等社会づくりに向けた県民意識調査結果【抜粋】令和3年3月について
 - 福島第一原子力発電所事故による避難生活への影響に関する検証について
 - 新潟県希少野生動植物保護条例の制定について
 
 - 主な質疑・要望事項
- 地球温暖化対策関連
- 本県の2050年における電力供給のエネルギー構成について
 - 風力発電所建設計画への県の関与について
 - 新潟県グリーン社会実現戦略検討事業について
 
 - 男女共同参画について
 - 野生鳥獣対策関連
- 里山の整備について
 - いのししの管理について
 
 - 東京オリンピック・パラリンピックについて
 - 県立歴史博物館の在り方について
 - 高齢運転者交通事故防止対策事業について
 - 福島県からの自主避難者に対する支援について
 - 文化芸術イベント等開催支援事業について
 
 - 地球温暖化対策関連
 
 - 説明聴取事項
 
散会 午後2時55分
3月9日
開会 午前10時
- 防災局関係の審査
- 説明聴取事項
- 追加議案
 - 今年度の鳥獣被害状況と対応について
 - 新型コロナウイルス感染症対策について
 - 今冬の豪雪における被害及び対応状況について
 - 防災対策基本条例の制定について
 - 新潟県地域防災計画の修正について
 
 - 主な質疑・要望事項
- 原子力防災関連
- 冬季避難訓練について
 - 柏崎刈羽原子力発電所におけるIDカード不正使用事案について
 - 新潟県原子力発電所事故に関する検証総括委員会の中立性について
 - 新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会委員の再任について
 - 資源エネルギー庁幹部の来県について
 - 新潟県原子力災害時の避難方法に関する検証委員会の検証範囲について
 
 - 防災シニアリーダーの養成について
 - 今冬の大雪関連
- 関越自動車道における車両滞留について
 - 自衛隊への災害派遣要請について
 - 地域の火災消火体制の維持について
 
 
 - 原子力防災関連
 
 - 説明聴取事項
 
散会 午後3時44分
3月10日
開会 午前10時
- 福祉保健部関係の審査
- 説明聴取事項
- 追加議案
 - 新型コロナウイルス感染症対策について
 - 福祉保健部の組織改正について
 - 福祉保健部関係各種計画の策定・改定について
 
 - 主な質疑・要望事項
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 感染者の発生状況の公表について
 - ワクチン接種の見通しについて
 - ワクチン接種の体制整備について
 - 差別への対応について
 - 生活困窮者への支援について
 
 - 県央基幹病院について
 - 小児医療施設の整備について
 - 今冬の大雪時の人工透析患者への対応について
 - ヤングケアラーについて
 - 介護人材の確保について
 - 救急医療電話相談事業について
 - 保健所の体制強化について
 - 児童相談所関連
- 関係機関との連携について
 - 一時保護所の増築について
 
 - 県央医療圏の医療提供体制について
 - 国民健康保険制度について
 
 - 新型コロナウイルス感染症関連
 
 - 説明聴取事項
 
散会 午後3時4分
3月11日
開会 午前10時
- 福祉保健部関係の審査
- 主な質疑・要望事項
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 自殺対策について
 - 県央地域に限定した自粛要請について
 - ワクチン接種の体制整備について
 - 感染者の発生状況の公表について
 - 県独自の警報発令に関する条例の制定について
 
 - 精神医療提供体制について
 - 看護及び介護人材の確保について
 - 県央基幹病院について
 
 - 新型コロナウイルス感染症関連
 
 - 主な質疑・要望事項
 
散会 午後0時7分
3月12日
開会 午前10時
- 病院局関係の審査
- 説明聴取事項
- 追加議案
 - 令和3年度病院事業会計当初予算案における取組等について
 - 「新潟県病院事業の取組方針」に係る令和元年度取組状況に対する評価案(概要)について
 - 県立病院の役割・あり方の見直しの進捗状況について
 - 県立病院の改築状況について
 - 医療事故等の発生及び処理状況(令和2年12月~令和3年2月)について
 
 - 主な質疑・要望事項
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 病院事業会計への影響について
 - 県立病院における対応の情報発信について
 
 - オンライン診療等の推進について
 - 県立病院の役割・在り方の見直し関連
- いわゆるへき地病院について
 - 県立吉田病院及び県立加茂病院について
 
 - 新潟県病院事業の取組方針について
 - 令和3年度病院事業会計当初予算案について
 - 県央医療圏における小児医療について
 - 大雪に備えた県立病院の環境整備について
 
 - 新型コロナウイルス感染症関連
 
 - 説明聴取事項
 
散会 午後3時12分
3月17日
開会 午後1時4分
- 県民生活・環境部関係の審査
- 追加議案(繰越明許費)の説明聴取
 
 - 防災局関係の審査
- 追加議案(繰越明許費)の説明聴取
 
 - 福祉保健部関係の審査
- 追加議案(繰越明許費)の説明聴取
 
 
散会 午後1時19分
3月24日
開会 午前10時
- 党議結果の報告
 - 付託議案の採決
 - 陳情の採決
 
閉会 午前10時5分












