本文
議会報第240号(令和2年6月定例会 建設公安委員会の記録)
6月23日
開会 午前10時
- 土木部関係の審査
- 新任部局長の紹介
 - 新任幹部職員の紹介
 - 新型コロナウイルス感染症に関する土木部の取組についての説明聴取
 - 主な質疑・要望事項
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 公共工事や建設業者への影響について
 - 沿道飲食店等の道路占用の取り扱いについて
 - 工事現場におけるいわゆる三密対策について
 
 - 入札制度の見直しについて
 - 都市計画法・都市再生特別措置法の改正について
 - 歴史的な町並みを生かしたまちづくりについて
 - 道路施設の老朽化について
 - ダムの事前放流について
 - 建設産業の人材確保について
 - 信濃川水系緊急治水対策プロジェクトについて
 - 土砂災害警戒区域について
 - 週休2日取得モデル工事について
 - 下水熱の利用について
 - 歩行者利便増進道路制度について
 - 上越魚沼地域振興快速道路について
 - 保倉川放水路の整備に向けた調査について
 
 - 新型コロナウイルス感染症関連
 
 
散会 午後2時23分
6月24日
開会 午前10時
- 交通政策局関係の審査
- 新任幹部職員の紹介
 - 説明聴取事項
- 鉄道、航路、航空路等の利用状況について
 - 主要事業(プロジェクト)の進捗状況について
 
 - 主な質疑・要望事項
- トキエア(仮称)について
 - 中速新幹線構想について
 - 新型コロナウイルス感染症関連
- 公共交通事業者への支援について
 - 公共交通機関の感染防止対策について
 - 新潟空港発着路線への影響について
 - クルーズ船寄港への影響について
 - 港湾労働者への対策について
 - 新潟空港の利用促進について
 - 万代島地区将来ビジョンへの影響について
 
 - 羽越新幹線について
 - 佐渡汽船のジェットフォイル更新について
 - 岩船港における釣り場開放について
 - 直江津港の整備について
 
 
 - 企業局関係の調査
- 新任幹部職員の紹介
 - 説明聴取事項
- 令和元年度企業会計決算概要について
 - 令和2年度事業実施状況について
 
 - 主な質疑・要望事項
- ダムの事前放流について
 - 放射性物質を含む浄水場汚泥の処理について
 - 水力発電事業の売電入札について
 
 
 
散会 午後3時13分
6月25日
開会 午前10時
- 公安委員会関係の審査
- 新任部局長の紹介
 - 新任幹部職員の紹介
 - 主な質疑・要望事項
- ハンプについて
 - 薬物事犯対策について
 - 高齢運転者の交通事故防止対策について
 - 交通信号機の撤去について
 - 自転車のいわゆるあおり運転について
 - 可搬式速度違反自動取締装置について
 - 新型コロナウイルス感染症関連
- 貨物集配車両に係る駐車規制の見直しについて
 - DV、児童虐待への影響について
 - 休業中の店舗に対する窃盗防犯対策について
 - 警察官の感染時における警察力の維持について
 
 - いわゆるながら運転の取り締まりについて
 - 警察官の人材確保対策について
 
 
 
散会 午前11時49分
7月2日
開会 午前10時
- 党議結果の報告
 - 付託議案の採決
 - 意見書の発議
- 公共交通への支援強化を求める意見書
 
 
閉会 午前10時3分












