本文
にいがた県議会だより第94号(本会議質問2)
代表質問(6月19日)
樋口秀敏議員
(未来にいがた)
柏崎刈羽原発の再稼働問題について、リーダーとして出す結論と国からの理解要請への回答について
(問) 知事は「リーダーとして判断し結論を出す」と繰り返し述べているが、判断して結論を出すとは、知事の再稼働に対する考えを県民に表明することを意味することであって、国からの再稼働への理解要請に回答することではないと考えるが、所見を伺う。
(答) 現在、県民の多様な意見の把握に努めているところであり、結論を申し上げられる段階ではない。いずれ結論について、県民の意思を確認した後、国からの理解要請へ回答することとなると思う。
なお、県民の意思を確認する方法については、これまでも申し上げているとおり、その手法について、現段階で決めているものはない。いずれ適切に判断する。
なお、県民の意思を確認する方法については、これまでも申し上げているとおり、その手法について、現段階で決めているものはない。いずれ適切に判断する。