ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > にいがた県議会だより > にいがた県議会だより第94号(本会議質問12)

本文

にいがた県議会だより第94号(本会議質問12)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0766991 更新日:2025年8月24日更新

一般質問(6月23日)

田村要介議員の写真

田村要介議員
(自由民主党)

県民会館の今後の在り方について

(問) 岩手県では、県営と盛岡市営の2つの野球場を統合して「いわて盛岡ボールパーク」の共同整備を行っており、その結果、年間利用者数が大幅に増加している。また、秋田県でも県民会館と秋田市文化会館を新しい文化施設に集約するなど、自治体の垣根を超えた公共施設の再編が行われている。そのような中、本県においても、老朽化が進む県民会館の今後の在り方について、新潟市が設置している施設との再編も視野に入れながら検討を進めるべきと考えるが、所見を伺う。
 
(答) 県民会館の周辺は新潟市の芸術・文化、スポーツ施設が多く設置されており、県民会館の老朽化の状況把握をはじめ、県全体の文化施設との関係や新潟市のまちづくり施策との調整なども必要であると考えている。
 県民会館の今後の在り方については、まちづくりの主体である新潟市から県に対し、新潟市が設置している周辺施設の活用方針や周辺のまちづくりの将来構想について、考え方が示された段階で、他自治体の例も参考に、果たすべき役割や県民ニーズ等も踏まえながら、しっかりと議論していく。
 

にいがた県議会だより第94号(html版)へ

にいがた県議会だより(令和7年度発行)へ