本文
にいがた県議会だより第94号(6月定例会の概要)
令和7年6月定例会(6月17日~7月7日)
可決した主な議案
- 令和7年度一般会計補正予算
エネルギー価格・物価高騰の影響を受けている生活者及び事業者等に対する支援に必要な経費について計上。農産物の安定生産のため、市町村が行う消雪促進対策を支援するための経費について計上。
(主な事業および内容)
- LPガス料金高騰対策家庭向け支援事業
- LPガス高騰対策緊急支援事業
エネルギー価格の高騰による生活及び経営への影響を緩和するため、国の物価高対応において、直接的な料金負担軽減策が講じられていないLPガスを利用する一般家庭及び県内中小企業等に対し、負担軽減のための支援をします。 - 医療機関光熱費等高騰対策緊急支援事業
光熱費等の高騰により大きな影響を受けている医療機関を対象に、経営の影響を踏まえながら、安定的な医療の提供に要する経費を支援します。 - 社会福祉施設光熱費等高騰対策緊急支援事業
光熱費等の高騰により大きな影響を受けている社会福祉施設を対象に、経営の影響を踏まえながら、安定的な福祉サービスの提供に要する経費を支援します。 - 特別高圧電力利用事業者等支援事業
エネルギー価格の高騰による経営への影響を緩和するため、国の物価高対応において、直接的な料金負担軽減策が講じられていない特別高圧電力を利用する県内中小企業等に対し、負担軽減のための支援をします。 - 農業水利施設省エネルギー化推進対策事業
電気料金の高騰等の影響による農業水利施設の維持管理コスト増加に対応するため、施設管理者が行う省エネ化に向けた取組を支援します。 - 産科・小児科緊急支援事業
地域でこどもを安心して生み育てることのできる周産期医療体制及び地域の小児医療体制を確保するため、特に分娩取扱施設が少ない地域等における分娩取扱機能の維持のための取組及び急激に患者数が減少している小児医療の拠点となる施設に係る費用を支援します。 - 災害時歯科保健医療提供体制整備事業
本県における災害時歯科保健医療の提供体制を確保するとともに、歯科医療の提供が困難な地域等における歯科医療提供体制を充実させるため、歯科巡回診療車等の導入を支援します。 - 緊急消雪促進対策補助金
本年の積雪に伴う消雪遅延による影響を回避し、農産物の安定生産を図るため、機械除雪や消雪促進剤散布の経費を補助します。
採択した請願
提出された次の請願が採択されました。
- 令和7年度新潟地方最低賃金改定等についての意見書提出に関する請願
可決した発議案
議員が提出した次の意見書等を可決しました。意見書は、内閣総理大臣をはじめ、国の関係機関や国会に提出し、その実現を図るよう要望しました。
- 東京一極集中の是正に向けた抜本的な改善策を求める意見書
- 拉致被害者全員の即時一括帰国の実現を求める意見書
- 最低賃金の引上げを求める意見書
- 食料安全保障の確保と農業の持続的な発展に向けた施策の展開を求める意見書
- 持続可能な水田経営を実現できる水田政策の構築を求める意見書
- 議員の派遣