本文
議会報(平成26年9月定例会 諸会議等の概況)
全国都道府県議会議長会農林水産環境委員会・経済産業委員会
 7月23日
 東京都内、都道府県会館で開催され、所管行政に関する説明があった後、第148回定例総会に提出する議案について協議決定した。
地すべりがけ崩れ対策都道県議会協議会総会
 7月29日
 東京都内、グランドアーク半蔵門で開催され、次の議案について協議決定し、提言活動を行った。
- 平成25年度事業報告
 - 平成25年度歳入歳出決算
会計監査報告 - 平成26年度事業計画
 - 平成26年度歳入歳出予算
 - 地すべり対策事業及び急傾斜地崩壊対策事業の促進に関する提言
 
活動火山・大規模地震対策都道県議会協議会総会
 7月29日
 東京都内、都道府県会館で開催され、次の議案について協議決定し、要望活動を行った。
- 平成25年度事業報告について
 - 平成25年度決算について
 - 平成26年度事業計画(案)について
 - 平成26年度予算(案)について
 - 規約改正(案)について
 - 役員改選について
 - 火山噴火及び大規模地震災害に関する決議(案)について
 
全国都道府県議会議長会第148回定例総会
 7月30日
 東京都内、都道府県会館で開催され、次の議案について協議決定した。
- 平成25年度決算の認定
 - 東日本大震災関連対策等の推進に関する決議(案)
 - 東日本大震災における原子力発電所事故対策に関する決議(案)
 - 人口急減・超高齢化社会への的確な対応を求める決議(案)
 - 地方税財源の充実強化に関する決議(案)
 - 平成27年度政府予算編成並びに施策に関する提言(案)
 - 役員等の選任
 
都道府県議会議員共済会理事会
 7月30日
 東京都内、都道府県会館で開催され、副会長の互選について協議決定した。
離島振興対策都道県議会議長会総会
 7月31日
 東京都内、都道府県会館で開催され、次の議案について協議決定した。
- 平成25年度事業報告について
 - 平成25年度決算(案)について
 - 平成26年度事業計画(案)について
 - 平成26年度予算(案)について
 
関東甲信越1都9県議会議長会
 8月18日~19日
 群馬県高崎市内、高崎ビューホテルで開催され、常任幹事経過報告後、各都県から提出された次の議案について協議決定した。
- 法人実効税率の引下げによる地方税財政への影響について
 - 所在不明児童に関する全国的な情報共有のための仕組みの整備を求めることについて
 - 中小企業の事業環境の改善を求めることについて
 - 「こころの健康を守り推進する基本法(仮称)」の制定を求めることについて
 - 精神障害者相談員の法制化を求めることについて
 - 子宮頸がん予防ワクチン接種後の副反応被害の早期解決を求めることについて
 - 地域医療体制の充実・強化を求めることについて
 - 国土強靱化の推進について
 - 拉致被害者等の支援の拡充を求めることについて
 - 法曹養成制度の見直しを求めることについて
 
全国都道府県議会議長会役員会
 9月9日
 東京都内、都道府県会館で開催され、平成27年度税制改正に関する提言について協議決定した。
内閣総理大臣と都道府県議会議長との懇談会
 9月16日
 東京都内、内閣総理大臣官邸で開催され、各都道府県の懸案事項等について懇談した。












