本文
議会報(平成26年9月定例会 建設公安委員会の記録)
7月28日
開会 午前10時
- 委員長職務代理者の指定
 - 所管部局長の紹介
 - 幹部職員の紹介
 - 所管事項の説明聴取
 - 県外行政視察実施の決定
 
閉会 午前10時48分
10月2日
 開会 午前10時
1 土木部関係の審査
  1 主な質疑・要望事項
- 県管理道路における歩行者空間の整備について
 - 新潟焼山の土石流対策について
 - 道路構造物の定期点検について
 - 土砂災害関連
- 広島土砂災害の発生を踏まえた緊急対応について
 - 土砂災害警戒区域等の指定の前倒しについて
 - 住民の意識啓発について
 - 加茂市における対策の進捗状況について
 - 砂防ダムの整備について
 
 - 河川管理及び県営住宅に係る新潟市への権限移譲について
 - 鳥屋野潟整備実施計画について
 - 通船川の整備について
 - 工事発注関連
- 予算執行と不調・不落の発生について
 - 未消化工事高について
 
 - 建設産業の活性化関連
- 若手技術者の確保について
 - 第二次・新潟県建設産業活性化プランについて
 - 企業再編の促進について
 
 - 都市計画道路脇野田岡原線の整備について
 - 空き家対策について
 - ラウンドアバウトについて
 
散会 午前11時49分
10月3日
開会 午前10時
- 交通政策局関係の審査
- 説明聴取事項
- 航路及び航空路の動向について
 - 北陸新幹線の運行計画について
 
 - 主な質疑・要望事項
- 北陸新幹線開業関連
- 上越新幹線への影響について
 - 上越地域と新潟方面への利便性確保について
 - 停車駅問題について
 
 - JR只見線の全線復旧について
 - 新潟港を活用したロシアへの輸出拡大について
 - 姫川港の整備について
 - 上越新幹線の新潟空港乗り入れについて
 - 新潟・佐渡線について
 - 小木・直江津航路の高速カーフェリーの就航について
 
 - 北陸新幹線開業関連
 
 - 説明聴取事項
 - 企業局関係の審査
- 平成26年度事業実施状況についての説明聴取
 - 主な質疑・要望事
(1) 水力発電関連- 平成27年度以降の売電について
 - 利益処分について
 
 
 
散会 午後0時1分
10月6日
開会 午前10時
1 公安委員会関係の審査
- 新任部局長の紹介
 - 主な質疑・要望事項
- 県警察の課題について
 - 刑法犯の認知件数と検挙状況について
 - 危険ドラッグについて
 - 薬物乱用防止に係る条例制定に当たっての県警察の姿勢について
 - 特殊詐欺の被害防止対策について
 - ラウンドアバウトについて
 
 
散会 午前10時42分
10月9日
開会 午前10時15分
- 党議結果の報告
 - 付託議案の採決
 - 陳情の採決
 
閉会 午前10時18分












