ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成19年9月定例会 産業経済委員会の記録)

本文

議会報(平成19年9月定例会 産業経済委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0003754 更新日:2019年1月17日更新

8月9日~10日

 県内行政視察

  1. 視察先
  • 新発田市 月岡温泉観光協会
  • 燕市 磨き屋一番館
  • 長岡市 寺泊観光協会
  • 小千谷市 越後製菓株式会社片貝工場・沼田工場

10月3日

 開会 午前10時5分

  1. 労働委員会関係の調査
  2. 産業労働観光部関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 県内経済・観光・雇用の概況と金融対策について
      2. 中越沖地震への対応状況等
      3. 新潟県にぎわいのあるまちづくりの推進に関する条例(仮称)案の概要について
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 産業振興関連
        • 企業育成推進の政策指標の達成に向けた取組状況と今後の展開について
        • 原材料費の高騰など中小企業の厳しい経営環境を踏まえた支援方針について
        • 企業誘致推進の政策指標に対する実績と今後の見通しについて
        • 新潟県中小企業の受注機会の増大による地域経済の活性化に関する条例の内容と先行県の取組状況について
        • Made in 新潟新商品調達制度など県による県産品調達の取組状況について
        • 自動車産業の県内誘致に向けた取組状況について
        • 産業政策の立案・決定の過程について
        • 地場産業振興アクションプラン終了後の検証を踏まえた新たな政策展開の必要性について
        • 団体のみを対象とした補助制度の見直しなど事業者ニーズを踏まえた産業支援の必要性について
      2. 雇用・就業関連
        • 若年者雇用対策の取組状況と課題及び今後の展開について
        • 若年者の雇用環境の改善に向けた取組の考え方について
      3. 新潟県中越沖地震関連
        • 製造業の操業状況調査における対象企業の範囲について
        • 新潟県中越沖地震復興基金の活用など中小企業の経営再建に向けた取組の考え方ときめ細かな支援の必要性について
        • 仮設住宅の備品等の発注における県内調達の検討の有無について
        • 新潟県中越大震災との二重被害を踏まえたセーフティーネット資金の要件緩和の必要性について
        • 被災地域における雇用・失業情勢について
        • 現地に開設された中小企業相談窓口における相談件数と内容及び閉鎖後の相談体制について
      4. 民間給与実態統計調査の結果における低所得者層の増加に対する所見について
      5. 新潟県中越沖地震に伴う風評被害関連
        • 被害の払しょくに向けた取組方針について
        • 宿泊予約の減少など地域別の正確な被害実態把握の必要性について
        • 会議や研修会の本県開催など国や東京電力株式会社等による支援状況について
        • 旅行業関係者の大量招へいなど本県の安全を実際に体験し得る対策の推進の必要性について
        • 柏崎刈羽原子力発電所の被災に伴う風評被害に対する東京電力株式会社への損害賠償請求の考え方について
      6. 観光振興関連
        • 韓国人観光客誘致の取組状況と課題について
        • 案内看板の外国語標記など外国人観光客の受入体制の整備状況について
        • スキー客の減少要因と先進事例の活用など対策の考え方について
        • 新潟・福岡線の休止など本県アクセスの悪化に対する所見について
      7. 農村地域への工業等の導入関連
        • 農村地域工業等導入促進法に基づく自治体の課税免除に対する減収補てん措置の平成21年度における継続に向けた国への働きかけの必要性について
        • いわゆる企業立地促進法に基づく支援の前提となる地域産業活性化計画の策定状況について

 散会 午後1時40分

10月4日

 開会 午前10時

  1. 農林水産部関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 中越沖地震における農林水産業の再建への取組について
      2. 平成19年産水稲の作付面積及び9月15日現在における作柄概況(新潟)
      3. 農林公社分収林事業改革検討委員会の設置について
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 新潟県中越沖地震関連
        • 国庫補助対象外の農家所有の作業場や農業機械等の被害に対する新潟県中越沖地震復興基金の活用など具体的支援策の早期明示の必要性につい
        • 農林水産業共同利用施設災害復旧事業の補助対象項目及び補助率について
        • 新潟県中越大震災時の農業関連被害に対する復興基金等による支援の範囲と内容について
        • 県産農産物の風評被害に係る聴き取り調査の実施手法について
      2. 米価下落と経営所得安定対策関連
        • 米価下落が本県経済に与える影響と今後の見通しについて
        • 本県の平成18年産米生産費と営農意欲の向上に向けた所得確保施策の必要性について
        • 本県における米の新品種育成の取組状況について
        • 食味や価格など消費者ニーズを踏まえた売れる米づくり推進の必要性について
        • 経営所得安定対策の充実に向けた国への積極的な働きかけの必要性について
        • 想定を超える米価下落に対する稲作構造改革促進交付金や品目横断的経営安定対策の影響緩和効果の有効性について
        • 市場価格と生産費の差額を補てんする直接支払制度の導入検討の必要性について
        • 米価全体への影響を持つ県産米の価格維持に向けた取組の必要性について
      3. 耕作放棄地実態調査関連
        • 国の調査目的と事業主体である市町村の取組姿勢について
        • 実態とのかい離感を否めない調査結果に対する所見と県による正確な実態把握の必要性について
      4. バイオエタノール原料米関連
        • 本県における平成19年の栽培面積と見込み収量について
        • 価格の低さを踏まえた生産者への助成状況について
        • 製造プラントの稼働前に生産した原料米の利用方法について
        • バイオエタノールの普及と原料米の生産拡大に向けた国への要請など県の支援策について
      5. 新潟県「夢おこし」政策プランに掲げる経営体の売上向上など政策目標の達成に向けた取組推進の考え方について
      6. 県産農産物のブランド化関連
        • ブランド化の取組状況と生産額等の指標に対する進ちょく状況について
        • 高品質と安定供給に向けた産地支援の考え方について
        • 首都圏や海外など販路拡大に向けた取組状況について
      7. 来年本県で開催される全国豊かな海づくり大会の準備状況と一層の周知に向けた取組の必要性について
      8. 有機農業関連
        • 有機農業の推進に向け設置するプロジェクトチームの詳細と実践農家の参加の必要性について
        • 県内のたい肥センター数と運営状況及びたい肥の利用状況について
      9. 農地・水・環境保全向上対策関連
        • 営農活動支援に係る地域別の取組状況と推進に向けた課題について
        • 営農活動支援の要件である化学合成農薬等の5割以上削減の実践方法について
        • 減農薬による県産米のブランド化と連動させた取組推進の考え方について
      10. 県産米関連
        • 「新潟米」情報センターのホームページのアクセス件数の多さに対する評価について
        • 稲の倒伏防止に向けた肥培管理の考え方について
        • 地球温暖化に対応した品種育成の取組状況について
      11. 中山間地域等直接支払制度に対する評価と制度が終了する平成22年度以降の継続を含む見通しについて
      12. 県内の畜産農家数の推移と配合飼料の価格高騰を踏まえた畜産農家への支援状況について
      13. グリーン・ツーリズム関連
        • 県内における学童等体験活動の受入状況と受入候補地の選定方法について
        • 事前講習や事後サポートなど受入地域の育成・充実に向けた継続的な支援の必要性について

 散会 午後2時5分
 

10月5日

 開会 午前10時

  1. 農地部関係の審査
    1. 平成19年新潟県中越沖地震の被害状況・対応状況について(農地・農業用施設、生活関連施設)の説明聴取
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 新潟県中越沖地震関連
        • 来春の作付けに向けた農地・農業用施設等の復旧見通しについて
        • 農業用水パイプラインの被災による稲作への影響について
        • 栃ケ原ダム及び後谷ダム建設工事における被害の有無と供用開始への影響について
        • 農業集落排水施設の被害の多さの要因について
      2. 農地・水・環境保全向上対策関連
        • 新潟県中越沖地震の被災地域における活動地区数と取組への影響について
        • 地域の取組に対する市町村やJA等の評価について
        • 対策の効率的実施や事業評価に向けた第三者委員会の活動状況と今後のスケジュールについて
        • 来年度の新規要望地区に対する国及び県の対応方針について
      3. 国営事業の附帯県営事業関連
        • 県内における附帯県営事業の実施地域と事業予算について
        • 国営阿賀野川右岸農業水利事業に係る附帯県営事業の実施方針について
      4. ほ場整備関連
        • 水田の汎用化に向けたほ場整備と暗きょ排水整備への均衡ある予算配分と効率的な事業実施の必要性について
        • 全国及び北陸3県と比較して低い本県の整備率を踏まえた今後の推進方針について
        • 地域からの実施要望と新規採択の状況について
        • 整備済農地の担い手への集積に係る政策指標の達成に向けた取組状況について
      5. 地籍調査の県内の地域別の進ちょく率と遅滞の要因及び公共事業の円滑実施等を踏まえた調査促進の必要性について
      6. 農林水産部と農地部が統合された地域振興局体制に対する評価と農政の取組状況について
      7. 過疎化や高齢化など営農継続の困難な現状を踏まえた中山間地域に対する農業振興策について
      8. 耕作放棄地関連
        • 本県の耕作放棄地の実態とじゃっ起される問題について
        • 国による耕作放棄地実態調査の目的と手法について
        • 農業経営基盤強化促進法に基づく農業振興地域農用地区域内の耕作放棄地の解消に向けた対策の内容について
        • 全国の耕作放棄地の発生防止・解消の優良事例を踏まえた取組の必要性について
      9. 米生産費関連
        • 農業経営統計調査における米生産費の内訳について
        • 本県の米生産費に占める土地改良及び水利費の割合と他県との比較について
        • 土地改良及び水利費の低減に向けた従前の取組と今後の対応方針について
      10. 手づくり田直し等支援事業の期間延長に向けた財団法人新潟県中越大震災復興基金への働きかけの必要性について

 散会 午前11時50分

10月11日

 開会 午前10時15分

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 請願の採決
  4. 意見書の発議
    中小企業の事業承継円滑化に向けた税制措置等に関する意見書

 閉会 午前10時20分

 


議会報(平成19年9月定例会)へ
議会報一覧へ