ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成19年5月臨時会・6月定例会 厚生環境委員会の記録)

本文

議会報(平成19年5月臨時会・6月定例会 厚生環境委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002910 更新日:2019年1月17日更新

5月31日

 開会 午前10時

  1. 委員長職務代理者の指定
  2. 所管部局長の紹介
  3. 幹部職員の紹介
  4. 所管事項の説明聴取

 閉会 午前10時55分

6月28日

開会 午前10時

  1. 県民生活・環境部関係の審査
    1主な質疑・要望事項
    1. 消費生活の安全・安心関連
      • 消費生活センターにおける相談状況と対処方法について
      • 県消費生活センターの相談体制について
      • 有害品情報の県民への周知徹底に向けた情報の一元化による提供体制の必要性について
      • 新たに制度化された消費者団体訴訟制度の概要について
    2. 廃棄物対策関連
      • 上越地域における産業廃棄物処理場の整備に向けた進ちょく状況について
      • 海岸における漂着ごみに対する県の対応状況について
      • 建設廃棄物のリサイクルに向けた取組について
      • 県内におけるごみの不法投棄の実態について
      • 不法投棄ホットラインの概要と周知に向けた取組について
    3. 化学スモッグ関連
      • 光化学スモッグ発生の主な要因と注意報の発令基準について
      • 県内の測定局の設置状況と今後の増設見込みについて
      • 県内初となった注意報発令時の被害状況について
      • 複数の連絡手段を活用した伝達体制による住民への迅速な注意喚起の必要性について
    4. 東京都渋谷区の温泉施設爆発事故関連
      • 事故に対する所見と県内温泉施設の安全の確認状況について
      • 県民や観光客の不安払しょくに向けた安全性確保に係る県独自の取組の必要性について
    5. 新潟県中越大震災被災者支援関連
      • 仮設住宅入居世帯の住宅再建の見込みについて
      • 集落再生に実効性のある復興基金事業の必要性について
      • 復興基金による公共交通機関の代替運行継続の考え方について
    6. 県内における地球温暖化対策の具体的取組について
    7. 近年の県内におけるくまの生息数と被害状況について
  2. 防災局関係の審査
    1 主な質疑・要望事項
    1. 柏崎刈羽原子力発電所関連
      • 東京電力株式会社の測定データに対する県の監視の在り方について
      • 新潟県柏崎刈羽放射線監視センターの体制充実の必要性について
      • テロ対策の考え方と周辺住民の安心感の確保に向けた取組について
    2. 豪雨等による通行止めに起因する孤立集落の発生防止に向けた抜本的な取組の必要性について
    3. 被災者生活再建支援法の改正における被災者ニーズの反映を国へ求める必要性について
    4. 危機管理関連
      • 職員に対する危機管理研修の実施状況と初動対応マニュアルの有無について
      • 警察や自衛隊との平時からの連携状況について
    5. 団塊の世代の大量退職を踏まえた若手消防職員の育成に対する支援状況について
    6. 避難所等指定施設における非常用電源の整備状況と平常時利用の考え方について
    7. 東京都渋谷区の温泉施設爆発事故を受けた防災局の対応状況について
    8. 消防防災ヘリコプターの活動状況について
    9. 災害時における自助・共助の取組促進の必要性について
  3. 県内行政視察実施の決定

散会 午後2時25分

6月29日

開会 午前10時

  1. 福祉保健部関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 魚沼基幹病院(仮称)について
      2. 感染症対策について
      3. 知的障害児・知的障害者更生施設「にしき園」の改築整備について
      4. 発達障害者支援センターについて
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 株式会社コムスンの介護事業廃止関連
        • 県内におけるサービス利用者への影響と県としての対応状況について
        • 従業員の処遇に係る事業者への指導の必要性について
      2. 介護保険制度関連
        • 現行制度における介護保険事業者の企業経営の健全性に対する認識について
        • 介護保険事業者に対する主な指導内容について
        • 介護度別の居宅サービスの利用状況について
        • 療養病床再編による制度運営への影響の有無について
      3. 国民健康保険関連
        • 県内における保険料未納者数と未納者の医療費の財源について
        • 既納入者の不公平感の解消に向けた納入促進の保険者指導の必要性について
        • 県内における国の特別調整交付金の算定ミスの影響について
      4. 障害年金の趣旨を踏まえた県障害者施設等利用料の未納者に対する督促の必要性について
      5. ドクターヘリ関連
        • 救命救急センターの配備に対する国の助成制度の概要と運営に係る自治体の負担見込額について
        • 救命救急センター未設置の二次医療圏域における救急医療対応としての活用の考え方について
      6. インフルエンザ治療薬タミフルの服用と異常行動との関連性について
      7. 安心な出産環境づくり関連
        • 県内における産科医と分べん取扱施設の現状について
        • 助産師の活用など産科医の負担軽減に向けた方策を検討する必要性について
        • 県としての助産師育成の考え方について
        • 県内における新生児集中治療管理室の稼働状況と増床の考え方について
      8. 外国人医師の導入検討に向けた考え方について
      9. 新潟県障害者計画に掲げる障害者雇用率等の数値目標の達成に向けた取組状況について
      10. 新潟県発達障がい者支援センターにおける就労に係る相談状況について
      11. 父子家庭に対する福祉施策としての支援の考え方について

 散会 正午

7月2日

開会 午前10時

  1. 病院局関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 平成18年度新潟県病院事業決算の概要
      2. 医療事故等の発生及び処理状況について(平成 19年3月~6月)
      3. 県立病院医師の配置状況
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 十日町病院と松代病院の再編関連
        • 松代病院の存続を切望する地元の公設民営合意に対する認識について
        • 松代病院の県立としての存続意見が多数となった地元市議会議員へのアンケート結果に対する受け止めについて
        • 地域医療確保のモデルとしての公設民営による再編の考え方について
        • 再編後における常勤医師確保の見込みについて
        • 松代病院の自治体立優良病院表彰に対する所感とへき地における県立病院の果たす役割の重要性について
      2. 社会医療法人制度の施行に係る法人認定の考え方について
      3. 本年度創設の県立病院OB医師を採用したエルダー医制度の活用状況について
      4. 精神医療センター関連
        • 児童精神科の診療体制と入院患者の現状について
        • 児童青年精神科医の確保・養成に向けた取組の必要性について
      5. 病院事業会計関連
        • 累積欠損金の全国比と新たな中期経営計画の策定時期について
        • 経営可能な累積欠損金の限度額について
        • 民間病院の給与水準を踏まえたより効率的な経営改善策の必要性について
        • 個々の病院の地域特性を考慮した経営努力の必要性について
      6. 療養病床再編に伴う加茂病院の療養病床の老人保健施設等への移行の考えの有無について

 散会 午前11時35分

7月4日

開会 午後1時

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 意見書の発議
    医療制度改革に関する意見書

 閉会 午後1時5分

 


議会報(平成19年5臨時会・6月定例会)へ
議会報一覧へ