ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成18年9月定例会 産業経済委員会の記録)

本文

議会報(平成18年9月定例会 産業経済委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002842 更新日:2019年1月17日更新

7月31日

開会 午前10時

  1. 委員長職務代理者の指定
  2. 所管部局長の紹介
  3. 幹部職員の紹介
  4. 所管事項の説明聴取
  5. 県外行政視察実施の決定

閉会 午前10時50分

9月12日~14日

県外行政視察
1 視察先

  • 島根県松江市 島根県議会
  • 島根県飯南町 島根県中山間地域研究センター
  • 島根県大田市 大田市(石見銀山遺跡)
  • 島根県大田市 中村ブレイス株式会社
  • 島根県松江市 財団法人しまね産業振興財団

10月4日

開会 午前10時

  1. 労働委員会関係の調査
     1 主な質疑・要望事項
       (1)労働争議の調整と不当労働行為の審査及び個別労働関係紛争のあっせんの処理状況について
  2. 産業労働観光部関係の審査
    1. 説明聴取事項
      1. 県内経済・観光・雇用の概況と金融対策について
      2. ソウル事務所・大連経済事務所からの現地情報
    2. 主な質疑・要望事項
      1. 産業振興に向けた伊藤忠商事株式会社との提携協定の具体的な内容と進め方について
      2. 県内企業の有する知的財産の有効活用に向けた支援強化の必要性について
      3. 労働問題関連
        • 非正規雇用者に係る意識などの実態把握と雇用形態見直しの働きかけの必要性について
        • 賃金不払残業の解消に向けた取組の必要性について
      4. 産業施策に係るものづくり現場の見聞による立案の必要性について
      5. 新潟清酒の中国などをはじめとする海外への輸出状況について
      6. ニートやフリーターを対象とした就職支援体制について
      7. 観光振興関連
        • 観光振興に対する観光企画監としての基本的な考えと任期内における成果の見通しについて
        • 宿泊施設における接客サービスなど質的向上に向けた観光客に対する満足度調査の必要性について
        • スキー人口の減少を踏まえた冬季観光施策の考え方について
        • 佐渡観光の振興に向けた観光資源の絞り込みなどの取組方針について
        • 地域の付加価値に貢献する活動に対する支援必要性について
      8. 県営産業団地関連
        • 今年度の分譲実績と新規参入企業による雇用状況について
        • 知事発言による不足財源の補てんに係る一般会計からの短期貸付金の見直し方針に対する認識について
      9. 財団法人環日本海経済研究所におけるサハリン沖の石油・天然ガス開発プロジェクトに係る情報収集の状況について
      10. 中心市街地活性化関連
        • 改正都市計画法の施行前における大型店の駆け込み的出店申請の状況について
        • 中心市街地活性化検討委員会の早期報告の働きかけと市町村と連携した実効性のある施策実施の必要性について
        • 県による既存商店街の活性化を踏まえた大型店の出店調整の必要性について
        • 県内の特徴的な中心商店街活性化の取組事例について
      11. 王子製紙株式会社が実施した北越製紙株式会社に対する株式公開買い付けの所見について
      12. 新潟県地域新エネルギー導入推進計画の概要と進ちょく状況について

散会 午後2時15分

10月5日

開会 午前10時
1 農林水産部関係の審査

  1. 平成18年産水稲の作付面積及び9月15日現在における作柄概況(新潟)の説明聴取
  2. 主な質疑・要望事項
    1. 品目横断的経営安定対策の導入など平成19年度からの国の農政改革に対する受け止めについて
    2. にいがた農林水産ビジョンの施策目標の達成に向けた農業団体との連携などの取組姿勢について
    3. 米の生産・販売関連
      • 酒造米やもち米等多様な消費者ニーズに応じた売れる米づくりの推進の必要性について
      • 高品質な新潟米の安定的生産体制の確立に向けた生育管理の指導方針について
      • 平成18年産米に係る需要見通しと生産調整の達成状況について
      • 県内における県産米の販売状況について
      • 中山間地域における生産された県産米の食味の良さの要因について
    4. コシヒカリBL関連
      • 産地間競争の激化を踏まえた減農薬による安全性や食味の良さなど優位性を積極的にPRする必要性について
      • 優良種子の安定供給体制の確立に向けた新潟県種子協会等との取組状況について
      • 平成18年産の従来のコシヒカリの作付状況について
      • 一斉導入以降における市場の評価について
      • コシヒカリBL離れの多発時における県の対応について
    5. 農地の基盤整備が担い手の育成・確保に与える重要度の認識について
    6. 新たな米の需給調整システム関連
      • 平成19年産米の需給調整を踏まえた国による需要見通しについて
      • 平成19年度からの農業者・農業者団体の主体的調整による生産調整未達成者の増加の懸念について
      • 県と農業団体で組織する新潟米情報センターの需給調整に果たす役割について
    7. 新内閣の打ち出した農産物の輸出拡大重視に対する国の動向と県の取組方針について
    8. バイオ燃料関連
      • 県内市町村におけるバイオ燃料推進の取組状況について
      • 佐渡市におけるバイオ燃料活用の実現化に向けた国・県の支援の可能性について
      • 日本の耕地面積や食料自給率を踏まえた作物の利用によるバイオ燃料の導入政策に対する見解について
    9. 産地づくり対策の見直し関連
      • 新たな産地づくり交付金の具体的内容と県内における配分の考え方について
      • 産地づくり交付金が与えた中山間地域などに対する効果について
    10. 品目横断的経営安定対策関連
      • 国から示された具体的な支援水準について
      • 担い手の要件としての集落営農の経理一元化における構成員への利益配分の考え方について
      • 中山間地域における対策の対象外と見込まれる小規模農家に対する県の支援の必要性について
      • 集落営農の組織化・法人化に向けた育成を含めた目標設定と予算確保の必要性について
      • 担い手育成総合支援協議会の未設置市町村に対する県による組織化支援の必要性について
    11. 7・13新潟豪雨災害及び新潟県中越大震災に係る治山施設の復旧状況と今後の見通しについて
    12. 漁業協同組合の合併関連
      • 合併の現状と今後の見通しについて
      • 合併に向けた解消すべき課題に対する県の対応方針について
    13. 開発途上国の農業振興に向けた海外農業研修生受入事業の継続の必要性について
    14. カドミウム含有米の発生状況と発生原因について
    15. ブランド農産物関連
      • にいがたフード・ブランド戦略事業における佐渡寒ブリなどブランド化品目の県内での認知度について
      • 消費拡大に向けた県職員による率先した購買活動の必要性について
    16. 県産材の利用拡大関連
      • 越後杉ブランド認証材の平成17年度の出荷実績と県内における認知度について
      • 一般住宅への普及促進に向けた取組方針について
      • 安定した供給体制の確立に向けた林業の担い手の育成と経営支援の必要性について
    17. 本土側と佐渡側の漁場区域の調整に係る漁業関係者との協議状況について
    18. 農地・水・環境保全向上対策関連
      • 農業施設の保全管理など品目横断的経営安定対策と結びついた本事業推進の必要性について
      • 営農活動への支援の対象要件となるエコファーマーの認定状況と取組に対する支援内容について
    19. 県内における鳥獣による農作物の被害状況について

散会 午後3時

10月6日

開会 午前10時
1 農地部関係の審査
  1 主な質疑・要望事項

  1. 大幅な経費縮減などによる土地改良区の安定経営が見込まれる統合推進の必要性について
  2. 農業集落排水事業関連
    • 整備進ちょく率と現在の整備箇所数について
    • 市町村からの新規要望に対する県の採択状況と事業の非要望地区の具体的要因について
  3. ほ場整備関連
    • ほ場整備における担い手確保など多面的な効果と費用対効果の考え方について
    • 新規地区の要望状況と継続地区の早期完了を踏まえた採択の考え方について
    • 年次計画を踏まえた地区別面積配分の明示の必要性について
    • 平成17年度の一反当たり工事実績について
    • 全国と比較して低い整備率などの観点から県の重点施策として一層の取組強化に努める必要性について
  4. 農地・水・環境保全向上対策関連
    • 今年度の実験事業における集落の共同活動による効果について
    • 平成19年度の本格実施に向けた対象農地面積と要望予定面積及び県負担見込について
    • 新規重点事業としての選択と集中による予算確保の必要性について
    • 中山間地域への偏重的実験事業対象に対する不信感の受け止めについて
    • 地域の期待と実験事業における検証を踏まえた事業計画を早期に提示する必要性について
    • 営農活動の継続される地域や担い手の確保などを採択の基準とする考えの有無について
  5. 品目横断的経営安定対策の導入が及ぼす中山間地域における耕作放棄地の増大の懸念について
  6. 田園型政令指定都市を目指す新潟市内の用排水路など農業施設の長寿命化に向けた徹底した管理の必要性について
  7. 新潟県中越大震災に係る農地復旧の進ちょく状況について

散会 正午

10月12日

開会 午前10時30分

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 請願・陳情の採決

閉会 午前10時35分

議会報(平成18年9月定例会)へ
議会報一覧へ