ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
新潟県議会 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 新潟県議会 > 議会広報 > 議会報(平成20年6月定例会 産業経済委員会の記録)

本文

議会報(平成20年6月定例会 産業経済委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002044 更新日:2019年1月17日更新

4月23日~24日

 県内行政視察
1 視察先

  • 佐渡市 水津漁港
  • 佐渡市 北小浦漁港
  • 佐渡市 鷲崎漁港
  • 佐渡市 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション
  • 佐渡市 環境保全型稲作実践団地等

7月3日

 開会 午前10時

  1. 労働委員会関係の調査
    1. 新任部局長の紹介
    2. 主な質疑・要望事項
       (1) 派遣労働者に係る個別労働関係紛争の処理状況について
  2. 産業労働観光部関係の審査
    1. 新任部局長の紹介
    2. 新任幹部職員の紹介
    3. 県内経済・観光・雇用の概況と金融対策についての説明聴取
    4. 主な質疑・要望事項
      1. 佐渡観光関連
        • 地元の主体的取組に対する県の具体的支援策について
        • 入り込み客数の減少やリピーター率の低迷の要因について
        • 佐渡地域に係る観光統計の整備に対する考え方について
        • データ分析に基づいた課題の把握による旅行者の満足度向上に向けた振興策の必要性について
      2. インバウンド観光関連
        • 新潟との直行路線を持つロシア極東部やハルビンを対象とした誘客活動の実施状況について
        • ビジット・ジャパン・キャンペーン事業の対象となる重点市場へのロシアの追加の見通しについて
      3. 観光振興関連
        • ボランティアガイドやご当地検定など地域の観光振興の取組に対する支援方針について
        • 「新潟県まちなみネットワーク」の形成など歴史・文化的な町並み保全活動に対する観光所管部局としての支援の考え方について
        • NHK大河ドラマ「天地人」を契機とした関連地域における広域観光の推進の必要性について
        • 地域の特性を生かした集客力ある観光資源開発の必要性について
        • 観光客の長期滞在に向けた複数の観光地の連携による観光圏の整備状況について
      4. 原油・原材料価格の高騰を背景とした県内企業の業況悪化に対する認識と支援策について
      5. 全国と比較した県内の雇用情勢と新規求人に占める正規雇用の割合について
      6. 企業誘致関連
        • 近年の誘致実績と今後の見通しについて
        • 本県の企業誘致の優遇策と予算規模について
        • 関連産業の集積に向けた特定業種誘致の考えの有無について
        • 企業の本社機能の誘致に向けた取組状況について
      7. 派遣労働者の増加に対する認識と企業への助成金など実効性ある正規雇用促進策の必要性について
      8. 旧FAZ(輸入促進地域)用地の売却方針について
      9. 米粉(こめこ)関連
        • 米粉の普及に向けた産業政策の視点からの取組の必要性について
        • 農林水産部との連携による具体的な商品展開の考え方について
      10. 小規模事業者支援関連
        • 合併後の旧町村部の地域経済の衰退を踏まえた詳細な実態把握の必要性について
        • 商工会等との連携強化による事業者の経営安定に向けた支援充実の必要性について
      11. 県内の事業所等におけるワーク・ライフ・バランスの浸透度と推進に向けた取組の考え方について
      12. 健康ビジネス関連
        • 健康関連ビジネス推進県としての本県のイメージ発信の必要性について
        • 「健康ビジネスサミットうおぬま会議」の開催に向けた進捗(しんちょく)状況について
        • 特定健康診査の開始に伴い期待される新規事業展開の見通しと市場規模について

 散会 午後2時

7月4日

 開会 午前10時
1 農林水産部関係の審査

  1. 新任部局長の紹介
  2. 新任幹部職員の紹介
  3. 米粉を取り巻く状況とにいがた発「R10プロジェクト」についての説明聴取
  4. 主な質疑・要望事項
    1. 県内におけるルレクチエのセイヨウナシ褐色斑点病の発生状況と早急な対策の必要性について
    2. 米の生産調整(減反)関連
      • 目標を大きく下回るとされる2008年産主食用米の生産調整の達成見通しに対する見解について
      • 直接販売により利益を上げる減反非協力農家に対する所感について
      • 本県における生産調整の主な未達成要因について
      • 食料自給率の向上等を見据えた転作田の有効利用の必要性について
      • 減反非協力農家に対するペナルティーの強化など目標達成に向けた取組徹底の必要性について
    3. コシヒカリBL関連
      • コシヒカリBLの食味に対する認識について
      • いわゆるJAS法に基づく精米袋の義務表示事項と販売者の判断・責任で行う任意表示の内容について
      • コシヒカリBLの導入に係る県の意思決定の経緯と知事の同意の有無について
      • コシヒカリBL推進政策の一貫性と現知事の認識について
      • 「新潟米の情報提供に関する検討会」の開催スケジュールと早急な方針決定の必要性について
      • 消費者の正しい理解の浸透に向けた一層の情報提供活動の必要性について
    4. 米の産地・銘柄偽装の防止対策について
    5. 産業として成り立つ競争力ある農業の育成に向けた取組推進の必要性について
    6. 米粉(こめこ)関連
      • 米粉の普及・拡大に向けた米粉配合率の高い製品開発の必要性について
      • 米粉を使った乾麺(かんめん)の商品化に向けた研究開発の状況について
      • 製麺用の新品種米「こしのめんじまん」の作付状況と今後の普及計画について
    7. 森林環境税関連
      • 森林の公益的機能に対する県民の意識について
      • 県独自の森林環境税の創設に対する見解について
    8. 県行造林事業の財務状況と今後の見通しについて
    9. 新潟県農林公社の分収林事業関連
      • 事業の財務状況と現状認識について
      • 今後の資金需要の発生と調達の見通しについて
      • 木材価格や賃金水準等により推計される現時点での収支見込みについて
      • 農林公社分収林事業改革検討委員会における検討内容について
      • 一般会計からの補てんなど多額の累積債務に対する抜本的対策の必要性について
    10. 本県の新規就農者数と世代別の内訳について
    11. 県農業大学校の専修学校化のメリットと学生等の反応について
    12. 県産農産物の販売促進に向けた農産物直売所のPRの取組状況について
    13. 県内における園芸用の苔(こけ)の生産と商品開発の状況について
    14. 飼料用稲を活用した「にいがた和牛」の効率的肥育技術研究の内容について
    15. 株式会社の農地所有の推進に対する県の考え方について
    16. 農業生産法人関連
      • 県内の農業生産法人数と平均規模及び主な生産作物について
      • 県内の集落営農組織の優良・困難事例について
      • 米価下落や原油価格高騰による厳しい経営状況を踏まえた手厚い支援の必要性について
    17. 飼料用米関連
      • 生産拡大に向けた取組状況と課題について
      • 飼料自給率の向上を見据えた転作田における生産の推進の必要性について
    18. 森林整備関連
      • 間伐等の森林施業の推進における所有境界の明確化の必要性について
      • 新潟県民有林造林事業における面積要件の緩和など柔軟な対応の必要性について
    19. 「みどりの畦畔(あぜ)づくり運動」の取組地区数と運動の積極的推進の必要性について
    20. 耕作放棄地関連
      • 県内における耕作放棄地の発生要因について
      • 地震による農道の損壊など個別事情に対する部局連携した対応の必要性について
    21. 県内の内水面養殖業の現状と振興策について

 散会 午後1時50分

7月7日

 開会 午前10時
1 農地部関係の審査

  1. 新任幹部職員の紹介
  2. 農地・水・環境保全向上対策の取組状況についての説明聴取
  3. 主な質疑・要望事項
    1. 農地・水・環境保全向上対策関連
      • 昨年度の取組の成果と課題について
      • 今年度の事業要望に対する予算措置の充足度について
      • 学識経験者や農業経営者等で構成される第三者委員会の意見の反映状況について
    2. 渇水対策関連
      • 平年と比較した農業用水源の現状と今後の渇水対応について
      • 天水田における渇水対策とため池整備に係る要望の有無について
      • 河川流量の維持を理由とした農業用水の取水制限の有無について
      • 近年の異常気象を踏まえた通年的な渇水対策の必要性について
    3. 次期新潟県農業農村整備長期計画の策定関連
      • 本年度を最終年度とする現行計画の目標達成状況と評価について
      • 「新潟県『夢おこし』政策プラン」及び「にいがた農林水産ビジョン」に対する次期計画の位置づけについて
      • 農業関係者や県民からの意見聴取の実施状況について
      • 農業情勢の変化や課題に対する県の役割の十分な検討に基づく計画策定の必要性について
    4. 農業水利施設関連
      • 基幹水利施設ストックマネジメント事業の概要と県内における対象施設について
      • 県内施設における機能診断の実施と機能保全計画の策定状況について
    5. 今秋のトキの試験放鳥に向けたえさ場の整備状況と野生復帰後の維持・拡大の考え方について
    6. 地籍調査関連
      • 県内の地籍調査の進捗(しんちょく)率低迷の要因について
      • 災害復旧事業の円滑実施などメリットのPRによる市町村や土地所有者に対する啓発活動の必要性について
    7. ほ場整備地区の畦畔(けいはん)への景観植物の植栽に対する県の支援の考え方について

 散会 午前11時50分

7月10日

 開会 午前10時

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 請願・陳情の採決
  4. 意見書の発議
     原油価格高騰対策の早期実施についての意見書

 閉会 午前10時5分

議会報(平成20年6月定例会)へ
議会報一覧へ