ページ番号を入力
本文
9月28日 【農業技術】水稲収穫適期 積算気温表(9月27日現在) [PDFファイル/416KB]
9月15日 【稲作技術ポスター】土づくりで安定生産を! [PDFファイル/403KB]
9月13日 夏季の高温・渇水等による農畜産物被害に係る相談窓口を設置しました。 [PDFファイル/196KB]
9月12日 異常高温・高飽差緊急情報(第3号) [PDFファイル/322KB]
9月8日 【農業技術】麦情報No.1(6年産の安定生産に向けて) [PDFファイル/287KB]
8月25日 【農業技術】稲作情報No.8(水稲の本田管理と刈取適期、土づくり) [PDFファイル/395KB]
8月4日 【農業技術】号外 農家の皆様へ 今後の水管理について [PDFファイル/128KB]
7月31日 【農業技術】大豆情報No.3(適期防除と土壌水分の管理で品質・収量を確保しよう!) [PDFファイル/328KB]
長岡市、見附市、小千谷市の若手農業者など男女22人からなる「ポマト倶楽部」では、9月2日にさつまいも収穫体験を長岡市関原で開催し、約190人の方々に参加いただきました。
今年は、水不足や高温により、さつまいもの出来が不安でしたが、大きく成長したさつまいもを無事に収穫することができ、参加者はもちろんポマト倶楽部員も大喜びでした!
今年の体験参加者は、子育て世代の家族を中心に参加いただき、大勢の方に喜んでいただけました。当日も暑い中でしたが、親子で泥だらけになりながら収穫に夢中になる姿をたくさん見ることができました。
ポマト俱楽部の収穫体験は、毎年行っているイベントです!
来年のご参加をお待ちしております!