ページ番号を入力
本文
イベントは申込みが必要です(申込み不要と記載があるものを除く)。
申込み開始日はイベント情報をご覧ください。
住所・氏名・電話番号・年齢を明記し、電話・ハガキ・Fax・E-mailで愛鳥センターへお申込み下さい。
イベントの参加費はすべて無料です。
日程、内容等について変更になる場合があります。最新の情報はホームページでご確認ください。
月日 | 時間 | 行事名 | 開催場所 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
4月27日(日曜日) | 9時00分-11時00分 | めざせ!鳥類調査員 鳥の鳴き声勉強会 春編 | 愛鳥センター | 10名 | 中級者向け |
5月3日(土曜日・祝日)~5月5日(月曜日・祝日) | 13時30分-15時00分 | 羽のしおり作り教室 | 愛鳥センター | なし | 申込不要、随時受付 |
6月7日(土曜日) | 13時30分-15時30分 | 新潟県野鳥保護の集い | 愛鳥センター | 50名 | |
7月13日(日曜日) | 9時45分-16時45分 | 標本作製講習会 | 県立自然科学館 | 10名 | 申込みは6月~自然科学館へ |
7月19日(土曜日) | 9時00分-11時00分 | 昆虫観察会 | 愛鳥センター | 20名 | |
8月2日(土曜日) | 13時30分-15時00分 | 工作教室(消しゴムはんこ) | 愛鳥センター | 20名 | |
8月16日(土曜日) | 13時30分-16時00分 | 巣箱作り教室(1) | 愛鳥センター | 8組 | |
8月17日(日曜日) | 13時30分-16時00分 | 巣箱作り教室(2) | 愛鳥センター | 8組 | |
10月25日(土曜日) | 9時00分-11時00分 | めざせ!鳥類調査員 鳥の鳴き声勉強会 秋編 | 愛鳥センター | 10名 | 中級者向け |
11月22日(土曜日) | 13時30分-15時30分 | 愛鳥講演会 | 県立生涯学習推進センター | 95名 | |
1月18日(日曜日) | 9時00分-11時00分 | 足跡ウォッチング | 愛鳥センター | 20名 |
※工作教室、羽のしおり教室、巣箱作り教室、昆虫観察会、足跡ウォッチングは紫雲寺記念公園運営グループと共催
※昆虫観察会は「胎内昆虫の家」との共催
※新潟県野鳥保護の集いは新潟県野鳥愛護会と共催
※標本作製講習会は県立自然科学館と共催
※愛鳥講演会は新潟県野鳥愛護会、日本野鳥の会新潟県と共催